「スマホを持っている人は、お互いに微笑みを交わすことが著しく減る」

  • LINEで送る
THE LONELY CENTURY なぜ私たちは「孤独」なのか
⇑Facebook,Twitter,LINEで「いいね」、シェアして頂けると嬉しいです。

バーンタオ村・村人誌 バーンタオ通信ー癒しの大地・タイ王国に暮らす─

スマホを持っている人は、お互いに微笑みを交わすことが著しく減る

作者:谷田貝良成

1964年5月19日生まれ牡牛座。O型。1988年4月28日来タイ。在タイ生活32年目


■■カメのつぶやき・今日のポイント

スマホを持っている人は、お互いに微笑みを交わすことが著しく減る

この一文を読んで、溺れそうになりました。

THE LONELY CENTURY なぜ私たちは「孤独」なのか

THE LONELY CENTURY なぜ私たちは「孤独」なのか

「最近の研究では、スマホを持っている人は、お互いに微笑みを交わすことが著しく減ることがわかった。」

このところ、半身浴をしながらの読書を日課にしています。

昨日は、「THE LONELY CENTURY なぜ私たちは「孤独」なのかの書評を読んでいました。

「あ、、、我が家はどうだろう?」

知識としては知っていました。

最近はスマホ脳などの書籍もたくさん出ています。

一番有名なエピソードは、スティーブ・ジョブズは自分の子どもたちにスマホやタブレットを与えなかった・・・

上記の書評では、

「スマホでツイートを読み、写真にコメントする時、私たちの心は周囲の人とは別の場所にある。」

スマホを持つことは、

「他者との交流の機会を自ら奪っている。」

うむむ。

とはいうものの、コロナ禍で娘たちは学校に通えずオンライン授業中。

長女などは、学校からiPadが支給されました。

スマホ、タブレットがないと教育も受けられない時代です。

ここで思い出すのは、以前当欄でも紹介しましたが立花隆さんがNHKの読書に関する番組で話していたコメントです。

「スマフォ?その時代にはその時代の情報収集方法があるのだからそれでいいのではないですか?」 

スマホは所詮道具に過ぎないという行間の言葉が聞こえそうです。

とかく人は善悪、白黒をつけたがりがちですね。

スマホについても同じかな、、、

メリハリをつけて、折り合いつけて、付き合ったいくことですね。

私も食卓では手に取らないようにします。お料理の写真を撮るとき以外は^^;

それでは今日はこの辺で!!

今日も皆さんに、 幸福と健康の粒子が、 たくさん降り注ぎますように・・・。

その粒子が肌に触れ、心に触れ、健やかな一日でありますように・ ・・。
(谷田貝)

米糠酵素入浴剤
卓上炭火焼スタートキット

★以下は私的な日誌です。お忙しい方、関心のない方はスキップし てください♪

■■バーンタオ日誌:カメのあゆみはのろいけど・・・

2021年9月30日(木)
起床:04:30  夢:・・・
ヨーガ、呼吸法、瞑想法の稽古。筋トレ。8キロくらいウオーキング。
08:30 出社。朝礼。半身浴。読書。
12:00 昼食。
18:30 帰宅。夕食。
22:00 就寝。
朝食:なし

昼食:餡掛けかた焼きそばかた焼きそば(オフィスにて)

夕食:ゲーンキョワーンガイ、塩漬け卵のヤムなど(自宅にて)
酒量:シンハービール大瓶2本
●講評:適量
●今日の体重(谷田貝):62.1kg ※このあたりがちょうどいいでしょう。
●今日の体脂肪率:掲載自粛中
●今日の体調:絶好調。

【発行者】

Wellness Life Project(Thailand)Co.,Ltd.代表取締役 兼ウエルネスライフプロデューサー 谷田貝良成

【作者に直接メールする】

yatagai@baantao.com

遅くなっても必ずご返事 します。

ご意見・感想や情報提供はこちらから。 尚、断り無くこの欄でご紹介することもありますが、原則的にハン ドル名もしく は本名でご紹介します。 掲載を希望しない場合はその旨お知らせください。


【編集後記】

え、もう金曜日ですか?もう10月ですか?

  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。