書評

「私が生きている間は今のような形態での新聞が継続していてほしい」

記事と写真は関係ありません。家の猫たち。

 

⇑Facebook,Twitter,LINEで「いいね」、シェアして頂けると嬉しいです。

バーンタオ村・村人誌 バーンタオ通信ー癒しの大地・タイ王国に暮らす─

「私が生きている間は今のような形態での新聞が継続していてほしい」

作者:谷田貝良成

1964年5月19日生まれ牡牛座。O型。1988年4月28日来タイ。在タイ生活32年目


■■カメのつぶやき・今日のポイント

「私が生きている間は今のような形態での新聞が継続していてほしい」

「友の疎開先が奈良ということで阿倍仲麻呂の「天の原ふりさけみれば春日なる三笠の山に出(い)でし月かも」を連想したのかもしれない。」

記事と写真は関係ありません。家の猫たち。

記事と写真は関係ありません。家の猫たち。

昨日の朝日新聞連載小説、「また会う日まで」の一節です。
一方、今、日経新聞の連載小説は安部龍太郎さんの「ふりさけ見れば」。阿倍仲麻呂を主人公にしています。
まったくの偶然でしょうが呼応しているのが面白い。
以前も、日経新聞で連載している伊集院静さんの小説と朝日新聞の同じ日の小説に同じ人物が登場したことがありました。
不思議なことがおこるものです。

「『三行で撃つ 善く生きるための文章塾』創作の女神は、必ず・・・」

三行で撃つ 〈善く、生きる〉ための文章塾

 

⇑Facebook,Twitter,LINEで「いいね」、シェアして頂けると嬉しいです。

バーンタオ村・村人誌 バーンタオ通信ー癒しの大地・タイ王国に暮らす─

「『三行で撃つ 善く生きるための文章塾』創作の女神は、必ず・・・」

作者:谷田貝良成

1964年5月19日生まれ牡牛座。O型。1988年4月28日来タイ。在タイ生活32年目


■■カメのつぶやき・今日のポイント

「『三行で撃つ 善く生きるための文章塾』創作の女神は、必ず・・・」

ライターになる。
誰にでもなれるが、なれないのはなぜか?

三行で撃つ 〈善く、生きる〉ための文章塾

三行で撃つ 〈善く、生きる〉ための文章塾

私は、学生時代、ライター、ジャーナリストになりたいと思っていました。
アジアをテーマに書きたいと思っていました。
大学卒業時、職業の本質よりも、アジアに生きることを優先して20代前半にタイにやって来ました。
それが正しいことだったのかどうかはわかりませんが後悔は全くしていません。
来タイから約10年後の2000年、現在の会社を立ち上げました。
何を目指し、何をやっている会社か知ってもらうために、日刊のメルマガを書き始めました。
ウエブサイトやパンフレットの原稿を自分で書きました。
そして、バンコク週報という邦字紙に、会社の理念や目指すべき社会はこういうところ・・・というコラムを連載で書く機会をいただきました。
気づいたら、ライターになっていました。

続きを読む

「人新世の『資本論』。『3.5%』の人々が非暴力的な方法で、本気で立ち上がると、社会が大きく変わる」

人新世の「資本論」

 

⇑Facebook,Twitter,LINEで「いいね」、シェアして頂けると嬉しいです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

バーンタオ村・村人誌 バーンタオ通信ー癒しの大地・タイ王国に暮らす─

「人新世の『資本論』。『3.5%』の人々が非暴力的な方法で、本気で立ち上がると、社会が大きく変わる」

作者:谷田貝良成

1964年5月19日生まれ牡牛座。O型。1988年4月28日来タイ。在タイ生活32年目

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

米糠酵素入浴剤
卓上炭火焼スタートキット

■■カメのつぶやき・今日のポイント

「人新世の『資本論』。『3.5%』の人々が非暴力的な方法で、本気で立ち上がると、社会が大きく変わる」

バンコクはバンナーの空から、サワディークラップ!
今日のお天気、珍しく朝から爽やかによく晴れています。

さて、なかなか手強い本でした。

「人新世の『資本論』」

入手してから読了まで一ヶ月以上かかってしまいました。

人新世の「資本論」

人新世の「資本論」

大学は二流でしたが、一応政治を勉強したことになっていますので、それなりに社会科学系の本は読んだつもりだったのですがだいぶ錆びついていました。

ショック。

錆びついた頭で読んだ本ですが、いつものようにチャレンジシートにまとめてみました。

続きを読む

「見つかるまで、しつこく。」

古くて素敵なクラシック・レコードたち

 

⇑Facebook,Twitter,LINEで「いいね」、シェアして頂けると嬉しいです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

バーンタオ村・村人誌 バーンタオ通信ー癒しの大地・タイ王国に暮らす─

「見つかるまで、しつこく。

作者:谷田貝良成

1964年5月19日生まれ牡牛座。O型。1988年4月28日来タイ。在タイ生活32年目

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

米糠酵素入浴剤
卓上炭火焼スタートキット

■■カメのつぶやき・今日のポイント

「見つかるまで、しつこく。

バンコクはバンナーの空から、サワディークラップ!
今日のお天気、朝からずっと曇っています。

さて、ほとんど外出することのできなくなった今日このごろ、当欄のネタを探すのもなかなか大変です。

で、今日は新聞から拾ったネタを。

古くて素敵なクラシック・レコードたち

古くて素敵なクラシック・レコードたち

昨日の朝日新聞朝刊に

名盤は自分の耳で決めなくちゃ 村上春樹さん、クラシック語る新刊

というタイトルで、村上さんが最近出版した

古くて素敵なクラシック・レコードたち

という新刊についてのインタビュー記事が載りました。

「こと音楽と食べ物に関しては、実感を言葉にするのはすごく難しいです。」

と村上さんが話すのに対して記者さんが、

「どうやって、その言葉を探すんですか。」

と尋ねるのですが、それに対して

「見つかるまで、しつこく。」
いや〜、この言葉は刺さりました。
「どんな気持ちでこの音楽を聴いたのか。
それが、どんなところに自分を連れていったのか。
自分の実感にふさわしい比喩が浮かび上がってくるまで探します。
正しいと思える言葉が見つかったときは、すごくうれしいです。
そういう仕事に、僕はやっぱり向いているのだと思います。」
作家とはこういうものなのだ。
プロだなと思いました。
「どんな気持ちでこのミッションを選んだのか。
それが、どんなところにお客様を、そして自分を連れて行くのか。
ミッションの実現にふさわしい方法が浮かび上がってくるまで探します。
正しいと思える方法が見つかったときは、すごくうれしいです。
そういう仕事に、僕はやっぱり向いているのだと思います。」
私もこんな風に書き換えてみました。
ミッション実現のために
「見つかるまで、しつこく。」
継続していきます。
高校時代から約40年間読み続けている村上春樹さん。
いつも私に勇気を与えてくれます。

それでは今日はこの辺で!!

今日も皆さんに、 幸福と健康の粒子が、 たくさん降り注ぎますように・・・。

その粒子が肌に触れ、心に触れ、健やかな一日でありますように・ ・・。

(谷田貝)

─────────────────────

★以下は私的な日誌です。お忙しい方、関心のない方はスキップし てください♪

■■バーンタオ日誌:カメのあゆみはのろいけど・・・

2021年7月31日(土)
起床:04:30  夢:・・・
ヨーガ、呼吸法、瞑想法の稽古。筋トレ。8キロくらいウオーキング。
09:00 出社。
12:00 昼食。
13:00 買い物。
14:00 オフィス。
18:30 帰宅。夕食。
22:00 就寝。
朝食:なし
昼食:タイの惣菜ぶっかけご飯(自宅にて)
夕食:ぶり大根(自宅にて)
酒量:シンハービール小瓶一本、マルベリービネガー入焼酎ソーダ割り
2021年8月1日(日)
起床:04:30  夢:・・・
ヨーガ、呼吸法、瞑想法の稽古。筋トレ。8キロくらいウオーキング。
10:00 近所の病院へ。
12:00 昼食。
午後、読書。
17:30 夕食。
21:00 就寝。
朝食:なし
昼食:モロヘイヤ麺を鶏ガラスープでらーめん風に(自宅にて)
夕食:ぶりカマ塩焼きなど(自宅にて)
酒量:シンハービール小瓶4本
●講評:適量
●今日の体重(谷田貝):ーーー ※計測わすれ
●今日の体脂肪率:掲載自粛中
●今日の体調:絶好調。

【発行者】

Wellness Life Project(Thailand)Co.,Ltd.代表取締役 兼ウエルネスライフプロデューサー 谷田貝良成

【作者に直接メールする】

yatagai@baantao.com

遅くなっても必ずご返事 します。

ご意見・感想や情報提供はこちらから。 尚、断り無くこの欄でご紹介することもありますが、原則的にハン ドル名もしく は本名でご紹介します。 掲載を希望しない場合はその旨お知らせください。


【編集後記】

上り坂

下り坂

まさか

まさかは必ず起こるものとして生きていきましょう。

「『反応しない練習』読みました。しばらくは嫁さんの言動に反応しないこと^^;」

反応しない練習

 

⇑Facebook,Twitter,LINEで「いいね」、シェアして頂けると嬉しいです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

バーンタオ村・村人誌 バーンタオ通信ー癒しの大地・タイ王国に暮らす─

「『反応しないれ練習』読みました。しばらくは嫁さんの言動に反応しないこと^^;

作者:谷田貝良成

1964年5月19日生まれ牡牛座。O型。1988年4月28日来タイ。在タイ生活32年目

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

米糠酵素入浴剤
卓上炭火焼スタートキット

■■カメのつぶやき・今日のポイント

「『反応しないれ練習』読みました。しばらくは嫁さんの言動に反応しないこと^^;

バンコクはバンナーの空から、サワディークラップ!
今日のお天気、薄曇りといった感じです。
すみません。約一週間休載してしまいました。おやすみが多いとリズムが崩れますね。また、日中いろいろ用事が入るとそちらを優先させてブログを後回しにして結局書けないというパターンが多かったです。

これからは以前メルマガを書いていた時のように午前中執筆するようにしようかと思います。

反応しない練習

反応しない練習

さて、「反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」」という本を読みました。

正確にいうと「聴き」ました。

2ヶ月前、いろいろと検討した結果、AmazonのAudibleというオーディオブックの会員になりました。

この本は、ベストセラーになったので、当然知ってはいましたが、ベストセラーになったが故に、なんとなく敬遠していたところがありました。

ところがAudibleに著者の草薙龍瞬さんの無料で聞けるポッドキャストがあったので聞いてみたところ、読んでみたくなったので購入しました。

いつもの通り、チャレンジシートにまとめてみました。

続きを読む