お客様の声

一昔前のバンコク・車編

千葉県市川市二俣にお住まいのKさん、お元気ですか? 某公団にお勤めですが、そろそろ休暇でゴルフでもしにお越しになりませんか? バンコクの空からサワディー・クラップ!! 今朝は少し風があり・・・。 さて、しばらく間があいてしまいましたが、40年前のバンコクの姿を知る奈良県に在住のSさんが寄稿してくださった「一昔前のバンコク」レポート、今日は「車編」をお届けします。 後半、すこし考えさせられる教訓が含まれています・・・。

6)車 当時車の輸入関税はいくらだったか覚えていませんが、100%以上で、車は高価なものでした。 社有車は10万Kmでエンジンのセミオーバーホールをし、20万Km以上まで使っていました。 エアーコンは未だ贅沢品で、私の会社ではエアーコン付きは支店長車だけで、その他の車はエアーコンなしでした。 タクシーは日本の小型の中古車を輸入して使っていたようで、おんぼろ車ばかりでした。タクシーはメーターを使わないのが通常で、乗る前に行き先を言って値段を決めます。初めてのところに行く時には値段が分からず困りました。 タクシーにもエアーコンは付いていませんでした。 日本車は未だ評判が悪く、アメリカ車がステイタス・シンボルだったようです。従って、私のいた会社でも支店長車はビュイック・スペシャルでした。ベンツはエアーコンがトロピカル仕様になっていないので冷房が効かないとの評判だったように思います。 小型車ではホルクスワーゲンのかぶと虫が人気車種でした。個人では新車は高すぎるので、4~5万Kmの中古車を購入していました。こんな車でも帰国時には転売が出来ました。 転売し易いように、個人ではかぶと虫やフィアットにのる人が多く、私もかぶと虫でした。 このように車を長く使うので、どうしても整備不良の車が使われることになります。 信号待ちで停車中に後ろから追突されたことがあります。保険会社に任せ、ブレーキ不良による相手の過失ということで、車を修理に出しました。車が出来上がってきたが、修理必要な箇所が全部修理されていない。修理工場に行き保険会社の指示伝票を出させてみると、約束した修理箇所の一部しか指示していないことが判明。その日系保険会社の担当現地人スタッフに問い合わせたところ、相手のタイ人は金のない貧乏な男だから、可哀想ではないか、と答えられ、唖然としたことがありました。 私も若気の至りで、約束は約束だとつっぱねましたが、谷田貝さんならどうされますか。

う~ん。どうしましょう? 皆さんならどうされますか? ご意見はこちらまでお願いします。 タイでは持っているものが持っていないものに施すのが当たり前という考え方があると思います。 しかし、このケースはやはりSさんの対応が正しいと小生は思います。 個人的な付き合いの中で生じたことなら伝統的な慣習で対応することもあるでしょうが、保険会社も修理工場も、発展途上とは云えみずから近代社会の資本主義の制度に乗っかったわけだからそのルールに則って対応すべきでしょう。 ひとつひとつのケースで妥協していたらいつまでたっても進歩はないので、毅然とした態度をとるのも相手に対する思いやりと思います。 こうしたことを繰り返して、タイも近代的な商習慣を身につけていくのだと思います。 ん?何だか身につまされるなあ・・・。 2005/1/26

一般家庭滞在でタイ人気質を感じる事が・・・

千葉県市川市本北方にお住まいのYさん、お元気ですか? 先日お越しの際はお目にかかれず失礼しました。 バンコクの空からサワディー・クラップ!! 今朝も東の空に明星を眺めることが出来ませんでした。 僕の青空はどこにいったんだぁ!! まったくおかしな天気です。 さて、昨年春、大阪で行ったメルマガ読者懇親会にお越しくださったNさんから お便りを頂戴しました。 先日、オフィスにお訪ねくださったのですが他のお客様のオリエンテーションと 重なりゆっくりとお話をすることが出来ませんでした。申し訳ないです。

BaanTao 谷田貝様 先日(1月17日)、事前アポイント無しで、突然、貴オフィスを訪問させてい ただきました者です。 お客様との打ち合わせ中にも係わらず、貴重なお時間を割いて下さり本当に申し 訳有りませんでした。 先ずは、当日の無礼をお許し下さい。しかし、オフィスが、想像以上に綺麗でビッ クリしました(失礼・・・笑) さて、今回の滞在期間中の1泊を、Bangkokの一般家庭(日本への女子留学生の 自宅)で過ごし短時間ながら相互交流を図り、また、地域コミュニティにおける 新年の法要とタンブンにもご両親の薦めで参加する事ができました。 一昨年にも、男子留学生の自宅で、タイでの滞在全日お世話になり、2家族共通 して感じたことは、両ファミリーとも言葉の問題もありましたが、本当に温かく、 Heatfulでした。 (日本人は親切(今はどうか知りません)・・・と、来日観光客は感じているよ うですが・・)、日本人とはまた違ったタイ人気質を感じる事ができました。 私たち夫婦は、まだ40歳代の後半で、ロングステイへの現実的なプランは、ま だまだこれからだと思っています。今は、前出のタイの人たちと、様々な交流を 図りながら、「Thailand」という国を今よりさらに理解を深めて行けたらと思う 次第です。 だから、「あなたにもできる!!夢の海外ロングステイ」「年金だけで暮らせる 海外ロングステイ」等々、巷に溢れている情報や言葉にだけ心を踊らされないよ うに自戒して、私たち夫婦だけのライフプランを地道に考えていこうと思います。 そのためには、貴社の「商品提案力」が非常に重要となってきますので、なお一層、 奮闘努力をお願いします。 それでは、長々とした拙文にお付き合いいただきありがとうございました。 また、次回訪社時には、必ず事前連絡をいたしますので、その節には宜しくお願 いいたします。  敬具 Ps:①貴メルマガで度々紹介されていました「リンダガーデン」で食事をしてき ました。それも2日間に渡って・・ 料理名を書いてくるのを忘れてしまいましたが、牛肉麺、(トンカツ?)が トッピングされている麺、 海鮮と豚肉炒めオイスター風味の炒飯?は、特に美味しかったです。 今後とも、他の美味しい店をよろしくご紹介お願いします!! ②もうすぐ、貴メルマガ読者数が1件増える可能性有り!? 当日、貴オフィスの帰途、スタバにて休憩中、お隣に座った日本人ご夫妻と話し 込み彼らも、将来ロングステイを考えているとの事。早速、貴オフィスでいただいた、 パンフレットを基に「営業活動」を実施して、HPアドレスを渡しておきました(笑)

「貴社の『商品提案力』が非常に重要となってきますので、なお一層、 奮闘努力をお願いします。」 ドキっ!! 身の引き締まる思いです。 しかし一般家庭でのホームステイとは、貴重なすばらしい体験をされましたね。 2005/1/21

最近ペナンでは・・・

元いた会社の先輩で、今は鴨川でハーブの栽培に打ち込むDさん、お元気ですか? たまにはタイにもお越しください。 バンコクの空からサワディー・クラップ!! 夜明け前から少し激しい雨が降りました。乾季中に一、二度雨が降ることはあり ますが、不順な天気が数日も続くことは珍しいことです・・・。 さて、昨日の朝呼びかけたペナンにお住まいのNさんから早速のご返事を頂きま した。

谷田貝 様 ご無沙汰しております。 バーンタオ通信でロングスティ等にかかわるいろいろなご意見を毎日楽しく拝見 しております。 谷田貝様も仕事で忙しい毎日だと思いますが、バーンタオ通信がよく続いている なと感心するやら呆れるやら・・・・失礼しました。 ところで、今度のインド洋大津波では、ペナン島においても多数の方が亡くなら れましたが、大多数は海水浴に来ていた現地の方達のようでした。ペナンにおけ る津波の被害箇所は島の限られた場所で、また建物等の被害も少なかったような ので2~3日後には店もオープンしておりました。しかし、バーンタオ通信にも 書いてありましたが、ペナンにおいても、「被災国への渡航自粛」の影響をうけ 観光客が減ったとホテルの知人は嘆いておりました。 その代わりではありませんが、最近ペナンではロングスティをする日本人が増え ております。その理由は、住居の確保やビザの取得が簡単なこと、又自動車を取 得する場合は取得税が免除(条件あり。)されることなど各種の優遇措置があるか らのようです。ただ、日本人が増えすぎると困ることがあると中国人の知人から 言われた事があります。それは、日本人は日本に比べ物価が安いからと店の言う ままの値段で物を購入するため物価の上昇を招くと。タイの方ではいかがでしょ うか。 (中略) いつの日かバンコクでお会いできる日を楽しみにしております。また、次の機会 には私どものペナンでの生活状況などもお知らせしたい思っております。では、 お元気で。   

                                                        N

お便りありがとうございます。 津波被害、以外な広がりを見せ驚いています。 犠牲者の冥福を祈るとともに、早い復興を望むばかりです。 バンコクはともかくチェンマイはロングステイする方が目に見えて増えているよ うです。 ただ、それで物価が上がったという話は聞いていません。 まだそれほどの人数ではないということかと思います。 お目にかかれる日のことを楽しみにしております。 谷田貝 2005/1/20

毎日が日曜日の予行練習です・・・

大阪市住吉区千躰にお住まいのI女史、お元気ですか? タイ語学習の進展状況は、カナン・ナイ?(どないでっか?) バンコクの空からサワディー・クラップ!! 今日もすっきり晴れないですねえ・・・。 さて、先日呼びかけさせて頂いた福岡県のMさんからのご返事が届きました。 なんと今日からマレーシアはキャメロンハイランドへのロングステイへ出発です。

今晩は、ご無沙汰してます。 1月6日依り定年日3月20日まで年次休暇で休みます。 毎日が日曜日の予行練習です…. 今日までは会社の諸々の書類を廃棄するため部屋をかたずけました。 それを焼却しようと思いますが、こちら福岡は、正月から気温10度以下、又風が 強く、雪雨で畑には顔がだせません。 ニンニク、タマネギ、空豆、ほうれん草、グリンピースまでは順調です。 1月18日よりペナン、キャメロンハイランドに行きます。 先程荷物のパツキングが終わりました、今日はビデオカメラを購入しましたので これから取説の勉強です。 先日の、バンタオチェンマイの件、妻の休暇の調整が付くとお願い致します、私 は何時でも良いのですが… 今後とも宜しく御願いします。

良い旅になりますように・・・。 2005/1/18

時にはテレビをつけない日、ニュース断ちの日を・・・

筑豊にお住まいのKさん、お元気ですか? 2001年Kツーリスト主催の第一回ロングステイ体験ツアー参加者の中で、一 番先にタイにお越しになったのがKさんでした。 バンコクの空からサワディー・クラップ!! 今日も、霞みかがった空模様です・・・。 そろそろ能天気にカラッと晴れた空を仰ぎたいものです。 さて、今日は某●●製薬で、薬の研究の仕事をされているTさんより頂いたお便 りと、それに対する小生の返信抜粋を紹介します。今日は一寸長いですよ。 Tさんは昨年末プーケットに滞在し、わずか1日違いで難を逃れたそうです。 そうした立場からの感慨深い思いを伝えてくださっています。 それにしても、さすが理科系の研究職。いつも冷静な筆致の文章です。

谷田貝さま ●●製薬のTです.(先日は呼び出して頂き?有難うございます) プーケットの津波が1日遅かったら巻き込まれていました. 急遽BKKに行く先を変更して,年末から10日までのんびりと 過ごしました.無事でしたのでご連絡させて頂きます. 今回の天災に遭われた方にはお悔やみの言葉以外ありません. 私が被災地から頂いたエネルギーのお返しとして, 早く立ち直っていただけるためにも自分でできる範囲で何らかの 行動をしたく思ってます.と言っても大金の寄付など大仰な事はできませんが 過度な自粛をしない事もその一つかな,と思い,来年はプーケットへ 行く事を考えてます. ただ,帰国してTVなどを見ていると「復旧に象が活躍」「津波の最新映像」など が取り上げられて,復旧の度合いなどが取り上げられられない傾向に ありそうに思えます.どうもマスコミは「センセーション」を煽り, 原爆の1/5の破壊力との計算から「ものすごい破壊力」を語り 時速700キロの計算から「ジェット機並のスピード」を語り, 動物の死骸が見当たらない事から「予知能力」との論調になる. (動物と人間の生活環境の違いから,死んでいても見つからなくとも不思議では ありません.) これらの一つの切り口かとは思うのですが,現地の「復旧の度合い」が 見えてこない(報道されていない)のは本当に不思議です. かの地は観光で生計を立てているのは明白で,彼らにとって 復旧が進んできた事も伝えて欲しい事実でしょう. 多分,人は天災に対しても「客観的」に過ぎるのではないか, と今回の日本の報道を見て思いました. 破壊力や到達スピードは研究の上で,防災のために重要です. その数字に感情をつけるのも理解を助けます. でももしこれが自分の身の回りに降りかかるものだとしたら 誰だって,そんな映像を見たいと思うでしょうか. どこかに「我々には関係ない」と客観的に捉えているからこそ, センセーショナルな映像を好むようになってしまった... もっと推し進めて,「このような状況を見てみたい」と 思っていたとしたら正に自殺行為で,生命力の低下も こんなところに現れているのではないのでしょうか. 長文で申し訳ありませんでした. 今後も楽しみにしております. PS: BKK滞在中にWellness Life Projectをお尋ねしようと Maneeya Center ビルを尋ねましたが中に入る勇気がありませんでした. 次回には勇気を振り絞ってロングステイのパンフでも頂きたく参上したく 存じます.

T様 こんばんは。 ご返事遅くなり申し訳ございません。 プーケットにお越しになると聞いていましたので、心配しておりました。無事で 何よりでした。 > 過度な自粛をしない事もその一つかな,と思い,来年はプーケット > 行く事を考えてます. メルマガでも書きましたが、 ほんとうに、そのように行動してくださる日本人が増えることを期待します。 以前、タイでクーデターがあったとき、我々はクーデターがあったことすら知ら なかったのに、マスコミは戦車や兵士の映像ばかり流しました。 ひどいものだと思ったものです。 (注:かつてタイではクーデターが政権交代のセレモニーのように多発していま した。人的被害がでることは稀。但し、1990年頃の政変は例外。) > センセーショナルな映像を好むようになってしまった... > もっと推し進めて,「このような状況を見てみたい」と > 思っていたとしたら正に自殺行為で,生命力の低下も > こんなところに現れているのではないのでしょうか. 小生は、基本的にテレビを見ません。 家にはテレビがありません。 お金がないからじゃなくて、テレビがあると時間がなくなってしまうから、とい うのがテレビを捨てた最初の動機です。 そんな免疫のない状態ですから、たまに日本の実家に行って朝のワイドショーな どを見ると、災害でも殺人でも完全にショーとして消費していますね。オドロオ ドロしいBGMとともに・・・。 「こういうものを視ると、心を傷つけるからやめた方が良いよ」と老親にいうの ですが・・・。 でも、多分、テレビを見続けていると慣れてしまうんでしょうね。 その慣れが怖いと思うのですが・・・。 時にはテレビをつけない日、ニュース断ちの日を設けることが人間回復の第一歩 と思います。 だから、バーンタオチェンマイにもテレビがありません。 お金がないからではないんです。念のため。 > > PS: > BKK滞在中にWellness Life Projectをお尋ねしようと > Maneeya Center ビルを尋ねましたが中に入る勇気がありませんでした. > 次回には勇気を振り絞ってロングステイのパンフでも頂きたく参上したく > 存じます. > そんな寂しいこと云わないでくださいよ。 次回は是非お声掛けください。 では、今年がすばらしい年になりますように頑張りましょう。 谷田貝 良成 拝 2005/1/17