お客様の声

地球に感謝しつつ、今年も精一杯・・・

インドはプネーでヨーガの研究をされているAさん、お元気ですか? 先日は、CDなどありがとうございました。 バンコクの空からサワディー・ピーマイ・クラップ!!(=あけましてオメデト ウございます。) 今朝も6時のBTS始発に乗って出社しましたが、いつもより混んでいます。よ く見ると、多くの人が手に手に田舎のお土産を持っているんですねえ・・・。 始発駅のMOCHITは、北タイ、東北タイへの長距離バスのターミナルと隣接 しています。年末年始の帰省をしていた人達が、戻って来たんですねえ。 さてさて、今朝方朝日新聞インターネット版を見ていると、こんな記事を発見し ました。 「津波直前、ゾウが観光客乗せ高台に タイ南部で難逃れる 」

また、昨年末にはCNN日本語版でこんな記事もありました。 「激しい津波被害の公園、動物死がいは皆無、スリランカ 」 2004.12.30

これらの記事を読んで何を感じられましたか? 小生の実家の隣の駅我孫子のお住まいの、S兄からのお年賀のメールには、この ような記述がありました。S兄すいません、勝手にご紹介します。

谷田貝様 新年おめでとうございます。 自宅のPCの液晶が半分つぶれてしまい、ネットに接続できませんでした。 今、半分だけ駆動する画面で、書いています。 新年から修理か新品購入か、財布と相談です。 日本は、12月に夏日があるなど暖冬でしたが、 29日と大晦日に雪が降り、冬らしい中での新年となりました。 昨年は、猛暑、集中豪雨、度重なる大型台風上陸など、 日本の気候が亜熱帯化していることが明らかになりました。 中越地震もたいへんなことでした。 日本だけでなく、世界的な異常気象や今回のスマトラ沖地震など、 地球に意志があるとするガイア論ではありませんが、 地球が私たちに本気で警告を発し始めたような気がします。 そろそろ、私たちにとって、大きな舵切りが必要な時期だと思います。 地球に感謝しつつ、今年も精一杯生きて行こうと思います。 今年も変わらぬ、ご指導・ご高配を賜りますよう、よろしくお願いいたします。 今年もタイに行こうと思っています。 谷田貝さん、周りの方々、全ての方々にとって、よい一年となりますよう。 S 拝

「地球に感謝しつつ・・・精一杯」かあ・・・ これもキーワードのひとつですね。 文頭に紹介したニュース記事を読んで、小生は二つの事を感じています。 1.人間の種として予知能力の後退もしくは退化。 これは多くの方が共感していると思いますのであまり小生が書くと陳腐になりま すね。。 でも、自然に対しての謙虚と健気さを持ち、自分は地球の一部、宇宙の一部とい う意識を持てるようになれば、その能力は取り戻せると信じています・・・。 2.必ずしも天災ではなく・・・。 インド洋沿岸諸国が津波の警報システムを構築していなかったと批判する日本で の報道があったことを知っています。 でも、それは結果論であって、日本やその他の太平洋岸の諸国の警報システムは は長い被害の歴史の中で築き上げたものですね。 多分、有史上まだ津波を経験したことのない地域に対して、これと同列に批判を するのは、報道の立場としてフェアーではないと思います。 小生は、そういう意味のことを云ってるのではありません。 この地球上で、本当に今回の災害を予想していた人、機関はなかったのでしょう か? それは、地震発生を予想したかどうかということではなく、地震発生後、津波が 襲う可能性を誰も予想しなかったのかということです。 だって、事後、いち早く地震の詳しいデータはアメリカの研究機関から出された し、地球の上空には地上の変化がかなり精密に判別できるいくつもの軍事衛星が 飛んでいるのですから・・・。 ちょっと話がそれました。 そうした事実関係を追及するのがこの欄の目的ではありません。 バーンタオの使命でもありません。 でも、今回の悲劇は、繰り返しになりますけれども、人間が地球や宇宙に対して 謙虚さと健気さをもって生きるべきだということと、そうすることが人間本来が 持っている能力を回復させるのだという教訓をあたえてくれました。 いざとなれば、自分のこうした直感が頼りのようですので・・・。 2005/1/04

コスタリカの素敵な写真を・・・

中小企業診断士受験用のメルマガを発行されているYさん、お元気ですか? 昨年末の来タイ時には呑みにいけず残念でした。次回よろしく。 バンコクの空からサワディー・ピーマイ・クラップ!!(=あけましてオメデト ウございます。) お正月3日目ですね。タイは平日ですので、官庁、銀行、大手企業などは別とし て、今日が仕事始めのところも多かったようです。 さて、昨年になるのですが、カナダに住んでいる友人、I女史からクリスマスの メッセージと同時に、彼女が旅行で行ったコスタリカの素敵な写真を送ってくれ ました。 以下は、小生からの写真使用許可を求めるメールへの、返信です。

谷田さん。 ちょっと何日か出かけていたので、返事が遅くなってしまいま した。ご勘弁を。 (中略) 今はカナダに住んでるけど、やっぱりタイは私の第二の故郷です。やたさん、が んばってますね~。 ●老後はコスタリカでロングステイするかもね。(谷田貝) そうそう、今回旅行して、安い土地があったら購入したいと思 ったほどです。政治的にも安定しているし、すごしやすそう! ●ところで、送っていただいた海岸の写真凄く綺麗なんですけ ど、HPで紹介して も良いですか?(谷田貝) もちろん、使ってください。コスタリカの数ある国立公園のひ とつ、コルコバード国立公園入り口すぐ近くの海岸。 ローカルバスとローカルタクシーを駆使しないと近くまでいけず、しかも、そこ からビーチ沿いに引き潮のときを狙って、徒歩40分歩かねばたどり着けない海 岸です。(道路はありません。国立公園の入り口自体が、奥まった海岸沿いにあ るのだ。結構、秘境です。) 私はあまり時間がなかったので首都のサンホゼからチャーター機で近くの空港 (といっても、生の滑走路が一本のみで管制塔どころか、空港の小屋もありませ んが、、、、)まで、飛んで、海岸沿いに、歩く、歩く、歩く、といっても3 0分ほどですが、歩いて到着~。 宿泊のロッジはテント形式で(といってもとっても快適。テントの中には清潔な ベットもちゃんとあります。でも、夜はろうそくですよ。)で、夜は静か、とい うか、波の音と、動物(主に猿)と、昆虫、爬虫類、かえるの泣き声のなかで眠 る、、、、、という感じです。よかったですよ。 宿泊している人たちも世界各国から来ていて、年齢層も幅広く、とても楽しかっ たです。いい刺激になりました。 では、また書きます。 よい新年をお迎えください!!! Iより

『もう一人の自分が欲しい』とは?

大阪市西区境川にお住まいのOさん、お元気ですか? 先日、チェンマイのご案内をさせて頂きましたが・・・。 バンコクの空からサワディー・クラップ!! 今日は少し寝坊してしまいました。 さて、昨今の小生が患った腰痛について、流石はプロ、指圧師としての立場から 的確なアドバイスをしてくださった苫小牧のT兄からの再度のお便りです。 ふ~ん・・・やっぱり自分の手が一番良いんですねえ・・・。 まずはご一読を。

こんばんわ、苫小牧のTです。 “背中に違和感が!!と思ったら昨日のゴルフの素振りが原因のよう・・・” タイマッサージの心得があるKちゃんでも 背中の故障はどうしようもないでしょうなぁ。 実は小生も先日、ヘアムースのボトルを3,4回振っただけで 肩甲骨の下側に痛みが走り、筋肉痛を起こしてしまいました。 仕事場でこの話をしたら皆に大笑いされましたよ。 「あんた、いつの間にジジイになったの?」 指圧師である自分は、こういう時ほど「もう一人の自分」が欲しいと 切に思うのであります。 背中だけはどうしても自分で指圧出来ないもどかしさ。 幸いにも『自分の次に上手』な同僚がいるので その同僚の1回の指圧で良くなりましたが・・・ でも本当のところは自分で自分の体を指圧したいのであります。 こんな時の筋肉痛の状況は自分が良く分かるだけに 押さなければいけない部位、強さの加減、方向など 完璧に判断出来ますから。 タイマッサージはこの様な筋肉痛の治療は不得手ですね。 谷田貝さんには幸いにも上手な鍼師がついているので安心ですね。

しかし、ボトルを振っただけで・・・。 でも、まあ、小生の腰痛も、キッカケをよく思い出せないほど小さな動作がキッ カケでした。 人間の身体の不思議を思います。 2004/12/25

雪の中から太陽燦燦のBKKへ・・・

先月、バンコク半日体験にご案内させていただいた横浜のOさん、お元気ですか? その後、いかがお過ごしですか? バンコクの空からサワディー・クラップ!! 最近霞がかった空模様です。 さて、最近、腰痛ネタが中心になり、薬やら病院やらの話題で恐縮です。 以前、バンコクに駐在されていたSさん、現在は雪の旭川に単身赴任中です。 Sさんからバムルンラード病院をキーワードに、思い出話のお便りを頂戴しまし た。

ご無沙汰です。 旭川の一読者 S です。 バムルンラード病院も懐かしい名前ですね。 アパートが病院のそばでした。 Soi Nana Nua, klai klai バムルンラード(筆者注:klai klaiは~の近くとい う意味)と言ってタクシーで帰ったものです。 息子が風邪(発熱&下痢)の時は背負って病院へ行き 入院となった事も有りましたっけ。 帰国後、数年ぶりに高速道路から見たバムルンラード病院は まるで壁で巨大な城壁の様に規模が大きくなっていて びっくりしました。 また、Soi Nanaでもあり病院のそばにはモーテルもありましたね。 まだ、有るんでしょうね。 アパートより家内と昼間から車の入りを見て、お盛んですねとの 会話もしたことがありました。 話はまた飛んで病院よっては看護婦は白の服装とのお達しで レース使ったりで脈拍や血圧が上がってしまう服装の 看護婦もいました。バムルンラードだったかは忘れました。 今日も上司をタイに送りました。 私の資料だけがタイに行きます。 私もこの雪の中から太陽燦燦のBKKへ行きたい....

雪の夜、鍋物で熱燗一杯という光景を想像してしまいました・・・。 2004/12/24

うず救命丸で育ちました?

大阪で家庭教師をされているTさん、お元気ですか? 先だっては、投稿ありがとうございました。 バンコクの空からサワディー・クラップ!! 朝の気温も22度あればシャワーが寒くないことを発見しました。 さて、先日腰痛で痛飲、いや通院したときの処方された薬の量のことを 16日付けのメルマガで「薬の処方量がアメリカ人並・・・」と配信しました ところ、ドイツはフランクフルトでの駐在経験のある、某国際交流関連の財団 にお勤めのK兄からお便りを頂戴しておりました。

谷田貝殿 師走も後半戦になりました。 如何お過ごしですか? 忙しい忙しいを連発する頃ですが忙しいとは心を亡くすことと書きます。 どうぞ、あわただしい中にあっても心を無くさないように! 最もタイではそんな心配はないですね! さて、薬のこと。大いに経験がありますのでちょいと、レポートなぞ。 ドイツの投薬事情 1989-1994までフランクフルトに駐在のときに経験したこと。 子供 2歳児の息子が熱を出して近くの小児科に駆け込んだら風邪と診断されました。 薬が出ませんでしたので、たずねると、 コーラをたくさん飲ませてやってくださいだって!!!! (糖分補給は手っ取り早い栄養補給にはちがいないけど!) 乳幼児 ご近所の日本人夫婦にお子が授かりました。初めての子だったので、 女房が何かと育児相談を。あるとき高熱がでて鼻水が止まらず医者に見せたら 即入院。 熱を冷やすのに冷水につけるというではありませんか! 驚いて困惑する新米お母さん。ばたばたしてる間に女房がそっともって行った うず救命丸を乳児に舐めさせたら、数時間後に回復!!! 冷水に浸からなくてよかった! ちなみにうちの子供たちはほとんどうず救命丸で育ちました? 大人 上司が風邪でダウン。早速近所の病院にいき処方箋をもらってきました。 早退して投薬し、一晩寝たら 夜中に息苦しくて目が覚めたが目が 回っているのに気がついた。 どうやら薬が強すぎて軽い脳震盪のような症状がでたそうです。 ドイツ人の体に合わせた処方箋は日本人には強すぎるそうです。 以来、ドイツで買った薬は必ず半分にして飲んでました。 では、谷田貝さんの腰痛が直りますように Yogaなぞ如何? B財団 Kより

Kさん、ご心配いただきありがとうございました。 おかげさまですっかりよくなったようです。 薬の量もそうですけど、風邪に対する民間療法もお国柄があるようですね。 アメリカでもコーラを飲めと勧められると聞いたことがあります。 また、ここタイでも、大分前になりますが、風邪を引いたら「7UPを飲め」 と聞かされたことがあります。今では肝心の7UPを街中であまり見かけ なくなってしまったのですが、いまだに健在なのでしょうか? どなたかご存知ですか? また、小生は最近風邪を引いても薬は飲まないようにしています。 治す秘訣はニンニクと大量の水分補給。1日で数リットル飲みます。 最近はそれで大抵、治ってます。 何か変わった風邪の民間療法ご存知でしたら教えてください。 情報提供はこちらまでお願いします。 (筆者注:7UP サイダーに似た清涼飲料水) 12月23日