「新年景気討論会」

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

バーンタオ村・村人誌 バーンタオ通信
─癒しの大地・タイ王国に暮らす─2016年2月6日号

「新年景気討論会」

作者:谷田貝良成
1964年5月19日生まれ牡牛座。O型。
1988年4月28日来タイ。在タイ生活28年目
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
※このバーンタオ通信は、バーンタオ村建設を目指す谷田貝良成の日常の軌跡を記録します。
「軸」がぶれないように。
※バックナンバーはこちらから→ http://archives.mag2.com/0000126467/?start=1400
2004年創刊当時のメルマガも読めます♪ ちょっとは成長したのかな?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★バーンタオ川柳

本年の

景気予測は
どうなるの?

亀乃家

※本文にて。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【バンコク週報連載コラム】
http://thai-longstay.sblo.jp/19641988
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■カメのつぶやき・今日のポイント

「新年景気討論会」

バンコクの空から、サワディークラップ!!
今日のお天気、晴れてます。爽やかです。涼しいです。

さて、昨日の午後は盤谷日本人商工会議所新年景気討論会という集まりに出てきました。

私の会社、これでもか!というくらい小さいのですが、一応商工会議所に入っています。
十数年前、先輩が、
「お前の会社みたいなのこそ、ちゃんと商工会議所に入るべきだ。一応入会を認められた会社ということになるだろ?」
と、なんだかよくわからない理由で強く勧められ入りました。
そんなわけで、時々行われる講演会などの行事には時間が許す時は参加するようにしています。
で、昨日の景気討論会。
最初に銀行の方が基調講演をして、それに各部会会長がそれぞれの分野について見通しを語ります。
簡単にまとめると、、、
自動車部会、電機部会の見通しは今年は昨年以下だろう、
タイ経済を支えるものは個人消費と輸出の伸び。それ次第で状況は変わる。
バーツ安が良い影響を生む。
農水産部会、不安材料は渇水と一次産品下落。
などなど・・・
基本的に皆さんエリートサラリーマンなので、話自体に面白みはありません。
でも、彼らが分析することをチャンと理解し活用することができればそれに越したことはありません。
機会がある限りは参加して、ちゃんとキャッチアップはしていきたいとおもいました。
それでは今日はこの辺で!!
今日も皆さんに、 幸福と健康の粒子が、 たくさん降り注ぎますように・・・。
その粒子が肌に触れ、心に触れ、健やかな一日でありますように・・・。 (谷田貝)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆☆遅くなっても必ずご返事します。ご意見・感想や情報提供はこちらから☆☆
どんなことでもお気軽にどうぞ。遅くなっても必ずご返事します。 尚、断り無くこの欄でご紹介することもありますが、原則的にハンドル名もしく は本名でご紹介します。 掲載を希望しない場合はその旨お知らせください。
E-mail :yatagai@baantao.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■バーンタオ日誌:カメのあゆみはのろいけど・・・■■

2016年2月5日(金)

☆バンコクのお天気
http://www.wunderground.com/q/zmw:00000.16.48456
最高気温: 32度
最低気温: 23度
最低湿度: 38%(15:30)
※更に乾きます。

起床:04:40 ま・・・ 夢:・・・

http://www.hayaoki-seikatsu.com/users/baantao/monthly/
ヨーガ、呼吸法、瞑想法の稽古
5キロ走る。
14:00 盤谷日本人商工会議所新年景気討論会
17:30 マッサージ
19:00 夕食。進出コンサルタントSさん、後輩N君。
22:00 反省会。
00:00 帰宅。就寝。

朝食:豆乳
昼食:みかん4つ
夕食:鶏唐揚、鶏腿のハム、豆腐サラダ、もつ煮などなど(CMCにて)

●酒量:アサヒスパードライ生数杯。ジャックダニエルソーダ割り数杯。赤ワイン数杯。
●講評:また呑んだ
“バーンタオ流食の原則”はこちらからどうぞ
http://www.baantao.com/main/column_kame/column_kame-5.html
●今日の体重(谷田貝):65.6キロ みかん4つでもこれか・・・
●今日の体脂肪率:18%
●今日の体調:絶好調!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■今日のお勧めメニュー&レストラン■■

「鶏唐揚、鶏腿のハム、豆腐サラダ、もつ煮などなど(CMCにて)」

素晴らしい。
https://www.facebook.com/chickenmasterscafe.bkk/

─────────────────────────────────
【発行者】Wellness Life Project(Thailand)Co.,Ltd.代表取締役兼ウエルネスライフプロデューサー 谷田貝良成

バーンタオ・ウエルネスライフプロジェクトはこんなことをしています。
★ラオス産備長炭取り扱い始めました♪
https://youtu.be/LuyHXNIiydA
★自然にやさしいユーカリ植林炭。日本で宅配も致します♪
http://www.sumisuke.com
【Facebookページ:炭】https://www.facebook.com/charcoal.baantao
【Facebook始めました】http://www.facebook.com/yoshinari.yatagai
【Facebookページ:バーンタオ村】https://www.facebook.com/baantao
【Facebookページ:脳梗塞リハビリ】https://www.facebook.com/nokosoku.rehabilitation
【Facebookページ:コンサルティング】https://www.facebook.com/WellnessLifeProject
【Facebookページ:タイ王国和僑会】https://www.facebook.com/thaiwakyo
【GNH研究所研究員として活動してます。】 http://www.gnh-study.com
【ホームページ】 http://www.baantao.com/
【バンコク週報連載コラム】http://thai-longstay.sblo.jp/
【作者に直接メールする】 yatagai@baantao.com
────────────────────────────────
【編集後記】

ここ2〜3日、また寒波がくるようです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールマガジンは、以下の配信システムを利用して発行しています。
削除を希望される方はこちらから、、、。
★無断の転載、コピーの配布はご遠慮ください。
『まぐまぐ!』http://www.mag2.com/m/0000126467.htm
『melma』http://www.melma.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2016-02-05 15.11.13

「国籍を移してこそホントの和僑?」

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

バーンタオ村・村人誌 バーンタオ通信
─癒しの大地・タイ王国に暮らす─2016年2月5日号

「国籍を移してこそホントの和僑?」

作者:谷田貝良成
1964年5月19日生まれ牡牛座。O型。
1988年4月28日来タイ。在タイ生活28年目
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
※このバーンタオ通信は、バーンタオ村建設を目指す谷田貝良成の日常の軌跡を記録します。
「軸」がぶれないように。
※バックナンバーはこちらから→ http://archives.mag2.com/0000126467/?start=1400
2004年創刊当時のメルマガも読めます♪ ちょっとは成長したのかな?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★バーンタオ川柳

国籍を

移してこその
和僑かな

亀乃家

※そのまんま。本文にて。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【バンコク週報連載コラム】
http://thai-longstay.sblo.jp/19641988
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■カメのつぶやき・今日のポイント

「国籍を移してこそホントの和僑?」

バンコクの空から、サワディークラップ!!
今日のお天気、晴れてます。爽やかです。

さて、一昨日の事になりますが、早朝からイミグレーションに行ってきました。

毎年恒例のビザの書き換えです。
嫁さんと次女を連れて出かけてきました。
何の問題もなく、無事に更新されました。
されたのですが、これから毎年こういうことを繰り返すのかな?
税務書類を揃え、事務所の写真を揃え、家族の写真を揃え・・・
私が生きている限り、こんなことが続くのかな?
永住権を取ればいいではないか?とのおもいもあります。
でも、永住権を取っても、1年に1回の更新は必要と聞きました。
いっそのこと国籍をとってしまおうかな?
娘達もいるし、これから日本に基盤を移す可能性は少ないし・・・
国籍を移してこそホントの和僑といえるのかもしれないし・・・・
うむむむ・・・
それでは今日はこの辺で!!
今日も皆さんに、 幸福と健康の粒子が、 たくさん降り注ぎますように・・・。
その粒子が肌に触れ、心に触れ、健やかな一日でありますように・・・。 (谷田貝)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆☆遅くなっても必ずご返事します。ご意見・感想や情報提供はこちらから☆☆
どんなことでもお気軽にどうぞ。遅くなっても必ずご返事します。 尚、断り無くこの欄でご紹介することもありますが、原則的にハンドル名もしく は本名でご紹介します。 掲載を希望しない場合はその旨お知らせください。
E-mail :yatagai@baantao.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■バーンタオ日誌:カメのあゆみはのろいけど・・・■■

2016年2月3日(水)

☆バンコクのお天気
http://www.wunderground.com/q/zmw:00000.16.48456
最高気温: 32度
最低気温: 23度
最低湿度: 43%(14:30)
※乾いてます。

起床:04:30 よしよし。ホントは4時から目覚めてたけど。夢:・・・

http://www.hayaoki-seikatsu.com/users/baantao/monthly/
ヨーガ、呼吸法、瞑想法の稽古
(5キロ走る。)サボりました。
06:30 出発。
07:45 イミグレーション到着。
11:30 昼食。
13:00 オフィス。
18:30 帰宅。夕食。
00:00 就寝。

朝食:
昼食:豚キムチ定食(なぎ屋ゲートウェイ店にて)
夕食:干物、鶏の炭火焼きなど(自宅にて)

2016年2月4日(木)

☆バンコクのお天気
http://www.wunderground.com/q/zmw:00000.16.48456
最高気温: 32度
最低気温: 22度
最低湿度: 43%(14:30)
※引き続き乾いてます。

起床:05:30 あらら 夢:・・・

http://www.hayaoki-seikatsu.com/users/baantao/monthly/
ヨーガ、呼吸法、瞑想法の稽古
5キロ走る。
13:30 昼食。
14:00 小田原さんのオフィス。
16:30 盤谷日本人商工会議所化学品部会 / 環境委員会 共催 講演会 & 懇親会
21:00 夕食。
00:00 帰宅。就寝。

朝食:豆乳
昼食:鯖味噌煮定食(かんてきやにて)
夕食:鶏刺し、レバー刺、トマトポン酢、鶏そば(鳥波多にて)

●酒量:ハイネケン生数杯、芋焼酎水割り数杯。
●講評:呑んだ
“バーンタオ流食の原則”はこちらからどうぞ
http://www.baantao.com/main/column_kame/column_kame-5.html
●今日の体重(谷田貝):65.8キロ
●今日の体脂肪率:18%
●今日の体調:絶好調!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■今日のお勧めメニュー&レストラン■■

「鶏刺し、レバー刺、鶏そば(鳥波多にて)」

素晴らしい。
https://www.facebook.com/Torihada.Surawong/?pnref=story

─────────────────────────────────
【発行者】Wellness Life Project(Thailand)Co.,Ltd.代表取締役兼ウエルネスライフプロデューサー 谷田貝良成

バーンタオ・ウエルネスライフプロジェクトはこんなことをしています。
★ラオス産備長炭取り扱い始めました♪
https://youtu.be/LuyHXNIiydA
★自然にやさしいユーカリ植林炭。日本で宅配も致します♪
http://www.sumisuke.com
【Facebookページ:炭】https://www.facebook.com/charcoal.baantao
【Facebook始めました】http://www.facebook.com/yoshinari.yatagai
【Facebookページ:バーンタオ村】https://www.facebook.com/baantao
【Facebookページ:脳梗塞リハビリ】https://www.facebook.com/nokosoku.rehabilitation
【Facebookページ:コンサルティング】https://www.facebook.com/WellnessLifeProject
【Facebookページ:タイ王国和僑会】https://www.facebook.com/thaiwakyo
【GNH研究所研究員として活動してます。】 http://www.gnh-study.com
【ホームページ】 http://www.baantao.com/
【バンコク週報連載コラム】http://thai-longstay.sblo.jp/
【作者に直接メールする】 yatagai@baantao.com
────────────────────────────────
【編集後記】

配信さぼりました。

すいません。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールマガジンは、以下の配信システムを利用して発行しています。
削除を希望される方はこちらから、、、。
★無断の転載、コピーの配布はご遠慮ください。
『まぐまぐ!』http://www.mag2.com/m/0000126467.htm
『melma』http://www.melma.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2016-02-04 21.01.07

「この歳になって、このような友人ができるとは・・・」

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

バーンタオ村・村人誌 バーンタオ通信
─癒しの大地・タイ王国に暮らす─2016年2月3日号
「この歳になって、このような友人ができるとは・・・」

作者:谷田貝良成
1964年5月19日生まれ牡牛座。O型。
1988年4月28日来タイ。在タイ生活28年目
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
※このバーンタオ通信は、バーンタオ村建設を目指す谷田貝良成の日常の軌跡を記録します。
「軸」がぶれないように。
※バックナンバーはこちらから→ http://archives.mag2.com/0000126467/?start=1400
2004年創刊当時のメルマガも読めます♪ ちょっとは成長したのかな?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★バーンタオ川柳

結局は

好奇心なきゃ
ダメなんよ亀乃家

※本文にて。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【バンコク週報連載コラム】
http://thai-longstay.sblo.jp/19641988
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■カメのつぶやき・今日のポイント

「この歳になって、このような友人ができるとは・・・」

バンコクの空から、サワディークラップ!!
今日のお天気、朝は涼しく一日爽やかな感じでした。さて、昨日はタイへの進出コンサルタントをされている友人のSさんと呑みました。

タイと日本を行ったり来たりという、羨ましいライフスタイルを送ってらっしゃいます。
Sさんはタイで初めての日本語コールセンターを立ち上げた方。
現在は進出コンサルタントの他に内田クレペリンテストをアジア各国に広げるお仕事もされています。
一言で云えば、多才ですね。
仕事とは関係ないんですがクラシック・ピアノも弾かれます。
そんな方だから当然話題も豊富。夕方落ち合って深夜までつきない話題を語り合ったおりました。
この歳になって、このような友人ができるとは嬉しい限りです。

それでは今日はこの辺で!!
今日も皆さんに、 幸福と健康の粒子が、 たくさん降り注ぎますように・・・。
その粒子が肌に触れ、心に触れ、健やかな一日でありますように・・・。 (谷田貝)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆☆遅くなっても必ずご返事します。ご意見・感想や情報提供はこちらから☆☆
どんなことでもお気軽にどうぞ。遅くなっても必ずご返事します。 尚、断り無くこの欄でご紹介することもありますが、原則的にハンドル名もしく は本名でご紹介します。 掲載を希望しない場合はその旨お知らせください。
E-mail :yatagai@baantao.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■バーンタオ日誌:カメのあゆみはのろいけど・・・■■

2016年2月1日(月)

☆バンコクのお天気
http://www.wunderground.com/q/zmw:00000.16.48456
最高気温: 34度
最低気温: 24度
最低湿度: 46%(16:00)
※あちち

起床:05:30 今月こそ。夢:・・・

http://www.hayaoki-seikatsu.com/users/baantao/monthly/
ヨーガ、呼吸法、瞑想法の稽古
5キロ走る。
12:30 昼食。
19:00 夕食。居酒屋経営のKさん、地鶏家経営のNさん。
22:00 二次会。
00:00 帰宅。就寝。朝食:
昼食:納豆、川エビのハーブ蒸し、ご飯、味噌汁(自宅にて)
夕食:地鶏料理各種(みつもりにて)
http://www.mitsumori-bkk.com

2016年2月2日(火)☆バンコクのお天気
http://www.wunderground.com/q/zmw:00000.16.48456
最高気温: 32度
最低気温: 25度
最低湿度: 52%(13:30)
※雨が・・・

起床:05:50 うむむ 夢:・・・

http://www.hayaoki-seikatsu.com/users/baantao/monthly/
ヨーガ、呼吸法、瞑想法の稽古
5キロ走る。
12:00 昼食。某大手病院の役員の方と情報交換。
13:30 小田原さんのオフィス
18:30 夕食。Sさん。進出コンサルタント。
22:30 帰宅。
00:00 就寝。朝食:
昼食:梅五穀米炊き込みご飯、鯵つみれ入り蕎麦(みつもりにて)
夕食:日本食各種(どんたくにて)

●酒量:アサヒスパードライ生数杯、芋焼酎水割り数杯。
●講評:抑えた
“バーンタオ流食の原則”はこちらからどうぞ
http://www.baantao.com/main/column_kame/column_kame-5.html
●今日の体重(谷田貝):66.4キロ あれれ?あらら?〆のらーめんがきいてしまった。
●今日の体脂肪率:18%
●今日の体調:絶好調!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■今日のお勧めメニュー&レストラン■■

「梅五穀米炊き込みご飯、鯵つみれ入り蕎麦(みつもりにて)」

素晴らしい。
※写真はHPのブログで。
http://www.baantao.com/─────────────────────────────────
【発行者】Wellness Life Project(Thailand)Co.,Ltd.代表取締役兼ウエルネスライフプロデューサー 谷田貝良成

バーンタオ・ウエルネスライフプロジェクトはこんなことをしています。
★ラオス産備長炭取り扱い始めました♪
https://youtu.be/LuyHXNIiydA
★自然にやさしいユーカリ植林炭。日本で宅配も致します♪
http://www.sumisuke.com
【Facebookページ:炭】https://www.facebook.com/charcoal.baantao
【Facebook始めました】http://www.facebook.com/yoshinari.yatagai
【Facebookページ:バーンタオ村】https://www.facebook.com/baantao
【Facebookページ:脳梗塞リハビリ】https://www.facebook.com/nokosoku.rehabilitation
【Facebookページ:コンサルティング】https://www.facebook.com/WellnessLifeProject
【Facebookページ:タイ王国和僑会】https://www.facebook.com/thaiwakyo
【GNH研究所研究員として活動してます。】 http://www.gnh-study.com
【ホームページ】 http://www.baantao.com/
【バンコク週報連載コラム】http://thai-longstay.sblo.jp/
【作者に直接メールする】 yatagai@baantao.com
────────────────────────────────
【編集後記】

ビザ更新無事終了しました。ホッ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールマガジンは、以下の配信システムを利用して発行しています。
削除を希望される方はこちらから、、、。
★無断の転載、コピーの配布はご遠慮ください。
『まぐまぐ!』http://www.mag2.com/m/0000126467.htm
『melma』http://www.melma.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2016-02-02 12.05.40 2016-02-02 12.25.14

「やっておかないと・・・」

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

バーンタオ村・村人誌 バーンタオ通信
─癒しの大地・タイ王国に暮らす─2016年2月1日号

「やっておかないと・・・」

作者:谷田貝良成
1964年5月19日生まれ牡牛座。O型。
1988年4月28日来タイ。在タイ生活28年目
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
※このバーンタオ通信は、バーンタオ村建設を目指す谷田貝良成の日常の軌跡を記録します。
「軸」がぶれないように。
※バックナンバーはこちらから→ http://archives.mag2.com/0000126467/?start=1400
2004年創刊当時のメルマガも読めます♪ ちょっとは成長したのかな?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★バーンタオ川柳

やるべきを

やっておかねば
気がすまぬ

亀乃家

※本文にて。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【バンコク週報連載コラム】
http://thai-longstay.sblo.jp/19641988
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■カメのつぶやき・今日のポイント

「やっておかないと・・・」

バンコクの空から、サワディークラップ!!
今日のお天気、すごくよく晴れています。暑くなりそうです。

さて、昨日はチョンブリ県のお寺に家族で出かけて行きました。

主な目的は嫁さんの乗ってる車に「霊験あらたか」なお坊さんに交通安全の印を結んでもらうこと。
炭の配達に使ってるトラックもやっぱりやりましたので、「やっておかないと・・・」気持ちが悪いのでしょうね。
バナナの葉などを使って丁寧にお供えまでお坊さんが作ってくれ、丁寧にしてくださったように思います。
近代化したようなタイですが、まだまだこうしたことを生活のベースにしている人も多いのです・・・。
私も自然、その仲間に入っていますが・・・。

それでは今日はこの辺で!!
今日も皆さんに、 幸福と健康の粒子が、 たくさん降り注ぎますように・・・。
その粒子が肌に触れ、心に触れ、健やかな一日でありますように・・・。 (谷田貝)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆☆遅くなっても必ずご返事します。ご意見・感想や情報提供はこちらから☆☆
どんなことでもお気軽にどうぞ。遅くなっても必ずご返事します。 尚、断り無くこの欄でご紹介することもありますが、原則的にハンドル名もしく は本名でご紹介します。 掲載を希望しない場合はその旨お知らせください。
E-mail :yatagai@baantao.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■バーンタオ日誌:カメのあゆみはのろいけど・・・■■

2016年1月30日(土)

☆バンコクのお天気
http://www.wunderground.com/q/zmw:00000.16.48456
最高気温: 33度
最低気温: 24度
最低湿度: 52%(14:00)
※元に戻った。

起床:06:00 寝坊。夢:・・・
http://www.hayaoki-seikatsu.com/users/baantao/monthly/
ヨーガ、呼吸法、瞑想法の稽古
(5キロ走る。)サボりました。
11:30 小田原さんの会社、京都からお越しのYさん。ご挨拶。
12:30 昼食。
14:00 マッサージ。
15:30 独り作戦会議。
16:30 新しいお客様へ炭の配達。
19:30 夕食。
00:00 就寝。

朝食:ヨーグルト
昼食:刺身定食(かんてきやにて)
夕食:タイ料理各種(自宅にて)

2016年1月31日(日)

☆バンコクのお天気
http://www.wunderground.com/q/zmw:00000.16.48456
最高気温: 34度
最低気温: 26度
最低湿度: 49%(15:00)
※元に戻ったどころか暑くなった。

起床:05:15 目標には及ばず。夢:・・・
http://www.hayaoki-seikatsu.com/users/baantao/monthly/
ヨーガ、呼吸法、瞑想法の稽古
(5キロ走る。)サボりました。
07:30 出発。
10:30 チョンブリの嫁さんの友人宅。
13:00 チョンブリ県内のお寺。
14:30 昼食。
18:30 帰宅。
00:00 就寝。

朝食:豆乳
昼食:ソムタム、蒸したもち米、豚の頸筋肉の炭火焼きなど(街道筋の食堂にて)
夕食:なし

●酒量:休肝日
●講評:抑えたつもりが・・・
“バーンタオ流食の原則”はこちらからどうぞ
http://www.baantao.com/main/column_kame/column_kame-5.html
●今日の体重(谷田貝):65キロ あれれ?
●今日の体脂肪率:18%
●今日の体調:絶好調
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■今日のお勧めメニュー&レストラン■■

「ソムタム、蒸したもち米、豚の頸筋肉の炭火焼きなど(街道筋の食堂にて)」

知らない街では無難な選択。

─────────────────────────────────
【発行者】Wellness Life Project(Thailand)Co.,Ltd.代表取締役兼ウエルネスライフプロデューサー 谷田貝良成

バーンタオ・ウエルネスライフプロジェクトはこんなことをしています。
★ラオス産備長炭取り扱い始めました♪
https://youtu.be/LuyHXNIiydA
★自然にやさしいユーカリ植林炭。日本で宅配も致します♪
http://www.sumisuke.com
【Facebookページ:炭】https://www.facebook.com/charcoal.baantao
【Facebook始めました】http://www.facebook.com/yoshinari.yatagai
【Facebookページ:バーンタオ村】https://www.facebook.com/baantao
【Facebookページ:脳梗塞リハビリ】https://www.facebook.com/nokosoku.rehabilitation
【Facebookページ:コンサルティング】https://www.facebook.com/WellnessLifeProject
【Facebookページ:タイ王国和僑会】https://www.facebook.com/thaiwakyo
【GNH研究所研究員として活動してます。】 http://www.gnh-study.com
【ホームページ】 http://www.baantao.com/
【バンコク週報連載コラム】http://thai-longstay.sblo.jp/
【作者に直接メールする】 yatagai@baantao.com
────────────────────────────────
【編集後記】

2月です。

今年も残すところ11ヶ月となりました。うわ!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールマガジンは、以下の配信システムを利用して発行しています。
削除を希望される方はこちらから、、、。
★無断の転載、コピーの配布はご遠慮ください。
『まぐまぐ!』http://www.mag2.com/m/0000126467.htm
『melma』http://www.melma.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2016-01-31 13.15.32 2016-01-31 14.21.18

「顔と頭に炭を塗ってみてください。ひょっとすると……」

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

バーンタオ村・村人誌 バーンタオ通信
─癒しの大地・タイ王国に暮らす─2016年1月30日号

「顔と頭に炭を塗ってみてください。ひょっとすると……」

作者:谷田貝良成
1964年5月19日生まれ牡牛座。O型。
1988年4月28日来タイ。在タイ生活28年目
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
※このバーンタオ通信は、バーンタオ村建設を目指す谷田貝良成の日常の軌跡を記録します。
「軸」がぶれないように。
※バックナンバーはこちらから→ http://archives.mag2.com/0000126467/?start=1400
2004年創刊当時のメルマガも読めます♪ ちょっとは成長したのかな?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★バーンタオ川柳

炭粉を

顔と頭に
塗ってみた

亀乃家

※本文にて。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【バンコク週報連載コラム】
http://thai-longstay.sblo.jp/19641988
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■カメのつぶやき・今日のポイント

「顔と頭に炭を塗ってみてください。ひょっとすると……」

バンコクの空から、サワディークラップ!!
今日のお天気、よく晴れています。

さて、昨日も「酵素風呂体験」をしました。

今回の滞在で3回目。
ここの酵素風呂は米糠を発酵させているんですが、発酵を促すために炭の粉を混ぜ込んでいます。
入る前にオーナーのNさんから、

「顔と頭に炭を塗ってみてください。ひょっとすると……」

とのアドバイスを頂きました。

で、塗ってみました。
変化は・・・
そんな直ぐにでるものではありません。
でも、キメの細かい炭の粒子が毛穴の中に入り込み、それが発汗で流れ出ることで汚れが出てきたような気がします。
あっという間の三日間でした。
多くの気づきがありました。
酵素風呂
これからも学びつづけ、関わっていきたいとおもいます。

それでは今日はこの辺で!!
今日も皆さんに、 幸福と健康の粒子が、 たくさん降り注ぎますように・・・。
その粒子が肌に触れ、心に触れ、健やかな一日でありますように・・・。 (谷田貝)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆☆遅くなっても必ずご返事します。ご意見・感想や情報提供はこちらから☆☆
どんなことでもお気軽にどうぞ。遅くなっても必ずご返事します。 尚、断り無くこの欄でご紹介することもありますが、原則的にハンドル名もしく は本名でご紹介します。 掲載を希望しない場合はその旨お知らせください。
E-mail :yatagai@baantao.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■バーンタオ日誌:カメのあゆみはのろいけど・・・■■

2016年1月29日(金)

☆バンコクのお天気
http://www.wunderground.com/q/zmw:00000.16.48456
最高気温: 33度
最低気温: 22度
最低湿度: 46%(15:30)
※通常に戻りつつ・・・

☆チェンライのお天気
最高気温: 25度
最低気温: 12度
最低湿度: 65%(15:00)
※最低気温はこんなものなの?

起床:06:00 いか〜ん。夢:いろいろみたけど・・・

http://www.hayaoki-seikatsu.com/users/baantao/monthly/
ヨーガ、呼吸法、瞑想法の稽古
(5キロ走る。)サボりました。
11:00 沼館さん経営の酵素風呂。
13:20 昼食。
14:20 空港。
16:00 エアアジア離陸。
17:20 ドンムアン空港到着。
19:00 帰宅。
19:30 夕食。
20:30 帰宅。デスクワーク。
01:00 就寝。

朝食:ヨーグルト
昼食:カオソーイ=北部タイ式カレーらーめん(Phochaiにて)
夕食:ツナサラダ、フィッシ&チップス(近所のカフェにて)

●酒量:休肝日
●講評:油物が多かった
“バーンタオ流食の原則”はこちらからどうぞ
http://www.baantao.com/main/column_kame/column_kame-5.html
●今日の体重(谷田貝):64キロ あれれ?
●今日の体脂肪率:18%
●今日の体調:絶好調
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■今日のお勧めメニュー&レストラン■■

「カオソーイ=北部タイ式カレーらーめん(Phochaiにて)」

検索で一番に出てきたので凄く期待したのですが・・・
─────────────────────────────────
【発行者】Wellness Life Project(Thailand)Co.,Ltd.代表取締役兼ウエルネスライフプロデューサー 谷田貝良成

バーンタオ・ウエルネスライフプロジェクトはこんなことをしています。
★ラオス産備長炭取り扱い始めました♪
https://youtu.be/LuyHXNIiydA
★自然にやさしいユーカリ植林炭。日本で宅配も致します♪
http://www.sumisuke.com
【Facebookページ:炭】https://www.facebook.com/charcoal.baantao
【Facebook始めました】http://www.facebook.com/yoshinari.yatagai
【Facebookページ:バーンタオ村】https://www.facebook.com/baantao
【Facebookページ:脳梗塞リハビリ】https://www.facebook.com/nokosoku.rehabilitation
【Facebookページ:コンサルティング】https://www.facebook.com/WellnessLifeProject
【Facebookページ:タイ王国和僑会】https://www.facebook.com/thaiwakyo
【GNH研究所研究員として活動してます。】 http://www.gnh-study.com
【ホームページ】 http://www.baantao.com/
【バンコク週報連載コラム】http://thai-longstay.sblo.jp/
【作者に直接メールする】 yatagai@baantao.com
────────────────────────────────
【編集後記】

軽い湯あたりのようなものでしょうか?

今まで溜め込んでいたあんまり良くないものが、ゆっくりゆっくり溶け出している感じがします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールマガジンは、以下の配信システムを利用して発行しています。
削除を希望される方はこちらから、、、。
★無断の転載、コピーの配布はご遠慮ください。
『まぐまぐ!』http://www.mag2.com/m/0000126467.htm
『melma』http://www.melma.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2016-01-29 11.36.16 2016-01-28 13.56.36