2024/04/30 | 書評 , 海外起業
⇑Facebook,Twitter,LINEで「いいね」、シェアして頂けると嬉しいです。
バーンタオ村・村人誌 バーンタオ通信ー癒しの大地・タイ王国に暮らす─
「『寒い国のラーゲリで父は死んだ 父、山本幡男の遺した言葉を抱きしめて』書評 」
1964年5月19日生まれ牡牛座。O型。1988年4月28日来タイ。在タイ生活32年目
■■カメのつぶやき・今日のポイント
「『寒い国のラーゲリで父は死んだ 父、山本幡男の遺した言葉を抱きしめて』書評 」
最近連続して紙の本を読みました。
どちらかというと遅読の方かと思います。それでも残りページ数が少なくなってくると読み終えてしまうのが惜しいような気持ちになってきます。
今回もそのような本でした。
寒い国のラーゲリで父は死んだ 父、山本幡男の遺した言葉を抱きしめて
(さらに…)
2024/04/20 | 書評 , 海外起業
⇑Facebook,Twitter,LINEで「いいね」、シェアして頂けると嬉しいです。
バーンタオ村・村人誌 バーンタオ通信ー癒しの大地・タイ王国に暮らす─
「ある日、精神的な飛翔を遂げられる時が来、全てが直観のうちに把握することができる日が来るに違いない「評伝立花隆 」書評 」
1964年5月19日生まれ牡牛座。O型。1988年4月28日来タイ。在タイ生活32年目
■■カメのつぶやき・今日のポイント
「ある日、精神的な飛翔を遂げられる時が来、全てが直観のうちに把握することができる日が来るに違いない「評伝立花隆 」書評 」
久しぶりに紙の本を読みました。
やはり電子書籍と違い読み応えがありますね。
評伝 立花隆 遥かなる知の旅へ
(さらに…)
2024/01/29 | 書評 , 海外起業
⇑Facebook,Twitter,LINEで「いいね」、シェアして頂けると嬉しいです。
バーンタオ村・村人誌 バーンタオ通信ー癒しの大地・タイ王国に暮らす─
「WAOJEの同志で、沖縄支部の重鎮、伊波貢さんの著書を拝読しました。「OKINAWA RULES 」書評 」
1964年5月19日生まれ牡牛座。O型。1988年4月28日来タイ。在タイ生活32年目
■■カメのつぶやき・今日のポイント
「WAOJEの同志で、沖縄支部の重鎮、伊波貢さんの著書を拝読しました。「OKINAWA RULES 」書評 」
この本を読んで、沖縄を再訪したくなりました。
そして、できれば商売を通して深く関わりたいと思いました。
私が末席に加わらせていただいている海外日本人起業家の会、一般社団法人WAOJEの同志で、沖縄支部の重鎮、伊波貢さんの著書を拝読しました。
ジャンルはビジネス書なのでしょうが、いまよくある薄っぺらな内容ではありません。
沖縄で生まれ、しっかり地に足をつけビジネスをして来た伊波さんだからこそ書ける本だと思いました。是非手に取って欲しいです。
OKINAWA RULES
(さらに…)
2023/07/10 | 書評 , 海外起業
⇑Facebook,Twitter,LINEで「いいね」、シェアして頂けると嬉しいです。
バーンタオ村・村人誌 バーンタオ通信ー癒しの大地・タイ王国に暮らす─
「妻をもらうということは
砥石をひとつ手に入れたということ。「そ・わ・か」の法則書評 」
1964年5月19日生まれ牡牛座。O型。1988年4月28日来タイ。在タイ生活32年目
■■カメのつぶやき・今日のポイント
「妻をもらうということは
砥石をひとつ手に入れたということ。「そ・わ・か」の法則書評 」
再度勇気をもらえました。
十数年前、人生最大の危機(と、その時は思った。)を迎えていた時、乗り越えることができたのも、この本の著者、小林正観さんの本を読んだおかげでした。
「そ・わ・か」の法則
(さらに…)
2023/04/20 | 書評 , 海外起業
⇑Facebook,Twitter,LINEで「いいね」、シェアして頂けると嬉しいです。
バーンタオ村・村人誌 バーンタオ通信ー癒しの大地・タイ王国に暮らす─
「『69歳でアラビア石油を設立。勇気をもらった。』アラビア太郎書 評」
1964年5月19日生まれ牡牛座。O型。1988年4月28日来タイ。在タイ生活32年目
■■カメのつぶやき・今日のポイント
「『69歳でアラビア石油を設立。勇気をもらった。』アラビア太郎書 評」
気宇壮大なノンフィクションでした。
明治大正昭和を生きた実在の人物、アラビア石油創業者、
山下太郎 さんの物語。
少し古い文体ですが、著者の杉森久英 さんの丹念な取材を感じさせる作品でした。
アラビア太郎
(さらに…)
2023/04/10 | 書評
⇑Facebook,Twitter,LINEで「いいね」、シェアして頂けると嬉しいです。
バーンタオ村・村人誌 バーンタオ通信ー癒しの大地・タイ王国に暮らす─
「余人を持っては変え難い言葉のみ発する。それが人類への贈り物になる。『死について考える』 書評」
1964年5月19日生まれ牡牛座。O型。1988年4月28日来タイ。在タイ生活32年目
■■カメのつぶやき・今日のポイント
「余人を持っては変え難い言葉のみ発する。それが人類への贈り物になる。『死について考える』 書評」
また一冊のオーディオブックを聴了しました。
「明日死ぬかのように生きよ。永遠に生きるかのように学べ。」
という言葉を改めて意識させられました。
死について考える
(さらに…)
2023/04/07 | 書評
⇑Facebook,Twitter,LINEで「いいね」、シェアして頂けると嬉しいです。
バーンタオ村・村人誌 バーンタオ通信ー癒しの大地・タイ王国に暮らす─
「『人はどう死ぬのか?』 書評」
1964年5月19日生まれ牡牛座。O型。1988年4月28日来タイ。在タイ生活32年目
■■カメのつぶやき・今日のポイント
「『人はどう死ぬのか?』 書評」
今朝も一冊のオーディオブックを読了、もとい聴了しました。
この本の帯には「誰も書かなかった新しい『死に方』の教科書」とあります。
裏表紙の帯には「『幸せな死』を迎えるには予習が必要です!」とあります。
まったくその通りと思い入りました
人はどう死ぬのか
(さらに…)
2023/04/04 | 書評 , 海外起業
⇑Facebook,Twitter,LINEで「いいね」、シェアして頂けると嬉しいです。
バーンタオ村・村人誌 バーンタオ通信ー癒しの大地・タイ王国に暮らす─
「紙にペンで書くことが脳の活性化、記憶の定着に繋がる」
1964年5月19日生まれ牡牛座。O型。1988年4月28日来タイ。在タイ生活32年目
■■カメのつぶやき・今日のポイント
「紙にペンで書くことが脳の活性化、記憶の定着に繋がる」
久しぶりに紙の手帳を買いました。
かれこれ10年ぶりくらいでしょうか?
無印良品文庫本ノート
(さらに…)
2023/04/03 | 書評
⇑Facebook,Twitter,LINEで「いいね」、シェアして頂けると嬉しいです。
バーンタオ村・村人誌 バーンタオ通信ー癒しの大地・タイ王国に暮らす─
「『 大丈夫、あのブッダも家族に悩んだ 』書評 」
1964年5月19日生まれ牡牛座。O型。1988年4月28日来タイ。在タイ生活32年目
■■カメのつぶやき・今日のポイント
「『 大丈夫、あのブッダも家族に悩んだ 』書評 」
久しぶりに草薙龍瞬さんのオーディオブックを拝聴しました。
内容も深く、よかったです。
深かっただけに何度も聴き直す必要があるようです。
いつものようにチャレンジシートにまとめてみました。
大丈夫、あのブッダも家族に悩んだ
(さらに…)
2023/03/28 | 書評
⇑Facebook,Twitter,LINEで「いいね」、シェアして頂けると嬉しいです。
バーンタオ村・村人誌 バーンタオ通信ー癒しの大地・タイ王国に暮らす─
「『 精神科医が見つけた 3つの幸福 最新科学から最高の人生をつくる方法』書評 」
1964年5月19日生まれ牡牛座。O型。1988年4月28日来タイ。在タイ生活32年目
■■カメのつぶやき・今日のポイント
「『 精神科医が見つけた 3つの幸福 最新科学から最高の人生をつくる方法』書評 」
幸福ってなに?
永遠のテーマではありますし、それを語った書籍も古今東西たくさんあります。
今年の1月、古くからのお友達に紹介されて知己を得た精神科医の樺沢紫苑 先生にも幸福論についての著書がありました。
早速オーディオブックで拝聴してみました。
いつもの通りチャレンジシートの形式でご紹介します。
精神科医が見つけた 3つの幸福 最新科学から最高の人生をつくる方法
(さらに…)
2023/03/08 | 書評
⇑Facebook,Twitter,LINEで「いいね」、シェアして頂けると嬉しいです。
バーンタオ村・村人誌 バーンタオ通信ー癒しの大地・タイ王国に暮らす─
「『 今夜世界が終わったとしても、ここにはお知らせが来そうにない。』書評 。癒しとパワーを頂いた」
1964年5月19日生まれ牡牛座。O型。1988年4月28日来タイ。在タイ生活32年目
■■カメのつぶやき・今日のポイント
「『 今夜世界が終わったとしても、ここにはお知らせが来そうにない。』書評 。癒しとパワーを頂いた」
すごい旅行記でした。
「ノマド夫婦、軽自動車で移住先を探して南アフリカへ」
確かにそうなんですが、稚内からフェリーでロシアに渡り、楽園(=移住先)を求めてあらゆる国を駆け巡ります。
いつものようにチャレンジシートにまとめてみました。
今夜世界が終わったとしても、ここにはお知らせが来そうにない。ノマド夫婦、軽自動車で移住先を探して南アフリカへ

(さらに…)
2023/03/04 | 書評 , 海外起業
⇑Facebook,Twitter,LINEで「いいね」、シェアして頂けると嬉しいです。
バーンタオ村・村人誌 バーンタオ通信ー癒しの大地・タイ王国に暮らす─
「仕事と直接関係ない本を読んだりして。」
1964年5月19日生まれ牡牛座。O型。1988年4月28日来タイ。在タイ生活32年目
■■カメのつぶやき・今日のポイント
「仕事と直接関係ない本を読んだりして。」
土曜日ですが出社しています。
気温は高いのですが、風が強いからかカラッとして爽やかです。
コロナ前は娘らも小さかったので家にいるようにしましたが、コロナ期間中は休む気持ちになれなかったですね。コロナが明けても習慣となったので今も出社するようにしています。
昨日は「諸々煮詰まって」いる環境を変えるためにチェンマイ高跳びを謀りましたが失敗しました。
今日はアウトプットはこのブログ執筆だけにしてインプットに集中して気分転換をはかろうと思います。
仕事と直接関係ない本を読んだりして。
今日はこれを読もうかなあ、、、

(さらに…)
2023/01/18 | 書評
⇑Facebook,Twitter,LINEで「いいね」、シェアして頂けると嬉しいです。
バーンタオ村・村人誌 バーンタオ通信ー癒しの大地・タイ王国に暮らす─
「アルボムッレ・スマナサーラさんの書籍を集中して聴いています。」
1964年5月19日生まれ牡牛座。O型。1988年4月28日来タイ。在タイ生活32年目
■■カメのつぶやき・今日のポイント
「アルボムッレ・スマナサーラさんの書籍を集中して聴いています。」
私の朝の習慣 はこんな感じです。
アラームで目覚め、少し寝床でスマホを眺めて眠気を覚まし、ヨーガ、呼吸法、瞑想の稽古をします。
娘たちの朝食に付き合い、送り出し、1時間ちょっとウオーキングします。
その際、Audibleというアプリを使ってオーディオブックを聴くようにしています。
(さらに…)
2023/01/13 | 書評
⇑Facebook,Twitter,LINEで「いいね」、シェアして頂けると嬉しいです。
バーンタオ村・村人誌 バーンタオ通信ー癒しの大地・タイ王国に暮らす─
「いつ死が訪れるかわからない、それに対して自分の精神的なレベルをもっと上げていきたい、、、」
1964年5月19日生まれ牡牛座。O型。1988年4月28日来タイ。在タイ生活32年目
■■カメのつぶやき・今日のポイント
「いつ死が訪れるかわからない、それに対して自分の精神的なレベルをもっと上げていきたい、、、」
バンコク。乾季の真っ最中のはずなのに午後から豪雨が降りました。
埃っぽさが消えてよかったです。
さて、今日はネタ切れなので、少し前に読んだものの、当欄で紹介できなかった本について書こうと思います。
2019年に私が所属する一般社団法人WAOJEの企画で比叡山延暦寺を訪れました。
その際 、比叡山で最も過酷とされる行の一つ、「十二年籠山行」の満行者となった宮本祖豊師 のお話を伺う機会をいただき ました。
素晴らしく感動して、お寺の売店でご著書「覚悟の力」を購入しました。
(さらに…)
2023/01/10 | 書評
⇑Facebook,Twitter,LINEで「いいね」、シェアして頂けると嬉しいです。
バーンタオ村・村人誌 バーンタオ通信ー癒しの大地・タイ王国に暮らす─
「『天路の旅人』もっと西へ、、、」
1964年5月19日生まれ牡牛座。O型。1988年4月28日来タイ。在タイ生活32年目
■■カメのつぶやき・今日のポイント
「『天路の旅人』もっと西へ、、、」
凄い本でした。
私の学生の頃の旅なんて、主人公に較べるべくもありませんが、
「もっと西へ
行ったことのないところへ」
というパッションには強く強く共感しました。
(さらに…)
2022/05/24 | 書評
⇑Facebook,Twitter,LINEで「いいね」、シェアして頂けると嬉しいです。
バーンタオ村・村人誌 バーンタオ通信ー癒しの大地・タイ王国に暮らす─
「『天、共に在り』 砂漠だった広大な大地が緑したたる農地に」
1964年5月19日生まれ牡牛座。O型。1988年4月28日来タイ。在タイ生活32年目
■■カメのつぶやき・今日のポイント
「『天、共に在り』 砂漠だった広大な大地が緑したたる農地に」
ずっと以前から読まねばならないと思っていた方の著書をようやく読了することが出来ました。
それは誰かと言うと2019年の暮れ、12月4日、アフガニスタンで銃撃されて亡くなった中村哲 さんです。
中村さんが凶弾に倒れたその翌週、私は日本出張中でした。
天、共に在り
(さらに…)
2022/04/23 | 書評
⇑Facebook,Twitter,LINEで「いいね」、シェアして頂けると嬉しいです。
バーンタオ村・村人誌 バーンタオ通信ー癒しの大地・タイ王国に暮らす─
「もう一度、学生時代に挫折した『罪と罰』に挑戦しよう。」
1964年5月19日生まれ牡牛座。O型。1988年4月28日来タイ。在タイ生活32年目
■■カメのつぶやき・今日のポイント
「もう一度、学生時代に挫折した『罪と罰』に挑戦しよう。」
すごく長い書名の本を読みました。
「現代病「集中できない」を知力に変える 読む力 最新スキル大全: 脳が超スピード化し、しかもクリエイティブに動き出す!」
Kindleでしたので物理的な質感はわかりませんが、紙の本にしたらおそらく相当な厚さだったのではないかと思います。
盛りだくさんでした。
早速、チャレンジシートにまとめてみました。
現代病「集中できない」を知力に変える 読む力 最新スキル大全: 脳が超スピード化し、しかもクリエイティブに動き出す!
(さらに…)
2022/03/31 | 健康 , 書評
⇑Facebook,Twitter,LINEで「いいね」、シェアして頂けると嬉しいです。
バーンタオ村・村人誌 バーンタオ通信ー癒しの大地・タイ王国に暮らす─
「普段毎日呑んでる人が突然呑むのをやめると肝臓がびっくりする。」
1964年5月19日生まれ牡牛座。O型。1988年4月28日来タイ。在タイ生活32年目
■■カメのつぶやき・今日のポイント
「普段毎日呑んでる人が突然呑むのをやめると肝臓がびっくりする。」
一番風邪をひきにくかったのは「毎日お酒を飲む人」というフレーズが一番心に響きました。
私は余程のことがない限り休肝日を取りません。
まあ大した量を呑むわけではないので大丈夫だろうという変な自信があります。
また、いつかどこかで見かけたお医者様の書いた文章、
「普段毎日呑んでる人が突然呑むのをやめると肝臓がびっくりする。」
というのに勇気づけられたりしました。
そして今回何気に読んだ本に、エビデンス付きで紹介されていたので、毎日呑むことについて益々自信がついてしまいました。
以下いつものようにチャレンジシートにまとめてみました。
絶対休めない医師がやっている最強の体調管理
(さらに…)
2022/03/15 | 書評
⇑Facebook,Twitter,LINEで「いいね」、シェアして頂けると嬉しいです。
バーンタオ村・村人誌 バーンタオ通信ー癒しの大地・タイ王国に暮らす─
「狩猟採集民は豊かだった?『サピエンス全史 文明の構造と人類の幸福』を読んで。」
1964年5月19日生まれ牡牛座。O型。1988年4月28日来タイ。在タイ生活32年目
■■カメのつぶやき・今日のポイント
「狩猟採集民は豊かだった?『サピエンス全史 文明の構造と人類の幸福』を読んで。」
先月末から少し慌ただしく過ごしていまして、またサボってしまいました。
さて、今日は少し前に読了した本の書評を投稿します。
正確にはaudibleで聴いたので聴了ですが。
素晴らしい本でした。
でもきっと、活字では読了出来なかったように思います。
2022/02/22 | 書評 , 海外起業
⇑Facebook,Twitter,LINEで「いいね」、シェアして頂けると嬉しいです。
バーンタオ村・村人誌 バーンタオ通信ー癒しの大地・タイ王国に暮らす─
「やはり大前研一さんさすがだなあ。『日本 の論点』読みました。 」
1964年5月19日生まれ牡牛座。O型。1988年4月28日来タイ。在タイ生活32年目
■■カメのつぶやき・今日のポイント
「やはり大前研一さんさすがだなあ。『日本 の論点』読みました。 」
2013年11月23日(土)、一般社団法人WAOJE バンコク支部 の前身団体が主催したイベントに大前研一先生をお呼びし基調講演をしていただきました。
講演後、主催者の役得で先生と同じテーブルで食事をさせていただいたことは一生の思い出です。
やはりWAOJE バンコク支部の先月の早朝勉強会の際に、都留文科大学で教鞭を取ってらっしゃる佐脇先生が大前研一先生の著書を紹介され、それがとても心に残ったので購入して読んでみました。
いつものようにチャレンジシートでご紹介します。
日本の論点
2022/02/05 | 書評
⇑Facebook,Twitter,LINEで「いいね」、シェアして頂けると嬉しいです。
バーンタオ村・村人誌 バーンタオ通信ー癒しの大地・タイ王国に暮らす─
「作家の宇野千代さんも生前の中村天風先生と邂逅があったらしく・・・ 」
1964年5月19日生まれ牡牛座。O型。1988年4月28日来タイ。在タイ生活32年目
■■カメのつぶやき・今日のポイント
「作家の宇野千代さんも生前の中村天風先生と邂逅があったらしく・・・ 」
空港封鎖や赤シャツの騒乱で会社の経営が絶望的な危機に陥ったとき、その当時のお客様から中村天風 さんの著書、「成功の実現」「盛大な人生」を紹介されました。
それぞれ一冊一万円くらいする立派な装丁の書籍です。
経営難ではありましたが無理して買いました。
仕事も激減していて時間はたっぷりありましたのでむさぼるように読みました。
何をやってもうまくいかないとき、くよくよ悩んでいても事態が解決するわけではない。
読書でもなんでも没頭することはよかったのだと思います。
また、著書で紹介されている様々なエピソードも、どんな困難に直面しても明るい積極的な気持ちを保つことがまずは大切ということを教えてくれました。
というわけで、久しぶりに中村天風先生の話に触れてみたくなり、audible から選んでみました。
天風先生座談
2022/02/04 | 書評 , 海外起業
⇑Facebook,Twitter,LINEで「いいね」、シェアして頂けると嬉しいです。
バーンタオ村・村人誌 バーンタオ通信ー癒しの大地・タイ王国に暮らす─
「橋田信介さんとの邂逅を得た者として。死後18年目に思うこと。 」
1964年5月19日生まれ牡牛座。O型。1988年4月28日来タイ。在タイ生活32年目
■■カメのつぶやき・今日のポイント
「橋田信介さんとの邂逅を得た者として。死後18年目に思うこと。 」
Facebookと言うのは親切なものですね。
去年の今日こんなことがありましたよ。
2年前の今日こんなことがありましたと言う具合に、過去の思い出を、私が投稿した記事から選んで毎朝教えてくれます。
寝床で眠気覚まし代わりにそれをチェックするのが日課になってしまっています。
今日は7年前に投稿したこの記事が印象に残りました。
私が尊敬していたジャーナリストの橋田信介 さんのお話です。
ちょいと長いですが添付します。
戦場の黄色いタンポポ
(さらに…)
2022/02/01 | 書評
⇑Facebook,Twitter,LINEで「いいね」、シェアして頂けると嬉しいです。
バーンタオ村・村人誌 バーンタオ通信ー癒しの大地・タイ王国に暮らす─
「学者になるな。野山をかける美しい鹿になれ。」
1964年5月19日生まれ牡牛座。O型。1988年4月28日来タイ。在タイ生活32年目
■■カメのつぶやき・今日のポイント
「学者になるな。野山をかける美しい鹿になれ。」
日曜日の日経新聞朝刊の特集、なかなか素敵でした。
「屋根裏博物館 100年の恵み 礎なす島根の旅」
というタイトル。
渋沢栄一さんのお孫さんで、後に日銀総裁、蔵相を務めた渋沢敬三さん。
ご本人は生物学者になりたかったところ、栄一さんのたっての願いで夢を諦め渋沢財閥の後継者になったのでした。
学問からは一歩引いた立場でしたが、その後関心領域が生物学から民俗学に広がり、「アチック・ミューゼアム(屋根裏博物館)」を立ち上げたのでした。
「屋根裏博物館 100年の恵み 礎なす島根の旅」
2022/01/25 | 書評
⇑Facebook,Twitter,LINEで「いいね」、シェアして頂けると嬉しいです。
バーンタオ村・村人誌 バーンタオ通信ー癒しの大地・タイ王国に暮らす─
「信念の魔術を再読しました。 」
1964年5月19日生まれ牡牛座。O型。1988年4月28日来タイ。在タイ生活32年目
■■カメのつぶやき・今日のポイント
「信念の魔術を再読しました。」
行け。
されど何人にも話すな。
イエスキリスト
昨日、「信念の魔術」という本を読了(audibleなので聴了)しました。
信念の魔術
紙の本は読んでいて、その再読(再聴😅)でした。
新たな発見もありよかったです。
またチャレンジシートでまとめてみました。
(さらに…)
2022/01/18 | 書評
⇑Facebook,Twitter,LINEで「いいね」、シェアして頂けると嬉しいです。
バーンタオ村・村人誌 バーンタオ通信ー癒しの大地・タイ王国に暮らす─
「『失敗の本質―日本軍の組織論的研究』 と海底火山噴火について」
1964年5月19日生まれ牡牛座。O型。1988年4月28日来タイ。在タイ生活32年目
■■カメのつぶやき・今日のポイント
「『 失敗の本質―日本軍の組織論的研究』 と海底火山噴火について」
やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ
おそらく日本人で知らない人は誰もいないんじゃないだろうか?と思うくらい有名な山本五十六さんの名言です。
他に「男の修行」という有名な箴言もあります。
私も少なからず好感を持っていました。
この本を読むまでは。
失敗の本質
2022/01/15 | 書評
⇑Facebook,Twitter,LINEで「いいね」、シェアして頂けると嬉しいです。
バーンタオ村・村人誌 バーンタオ通信ー癒しの大地・タイ王国に暮らす─
「あたかも幸福であるように振る舞うこと。『道は開ける』について」
1964年5月19日生まれ牡牛座。O型。1988年4月28日来タイ。在タイ生活32年目
■■カメのつぶやき・今日のポイント
「あたかも幸福であるように振る舞うこと。『道は開ける』について」
昨日に続き、やはりいまさらなのですが、成功哲学の古典「道は開ける」をAudibleで聴き終わりました。
道は開ける
2022/01/13 | 書評
⇑Facebook,Twitter,LINEで「いいね」、シェアして頂けると嬉しいです。
バーンタオ村・村人誌 バーンタオ通信ー癒しの大地・タイ王国に暮らす─
「いちまいの絵 生きているうちに見るべき名画 を読んで」
1964年5月19日生まれ牡牛座。O型。1988年4月28日来タイ。在タイ生活32年目
■■カメのつぶやき・今日のポイント
「いちまいの絵 生きているうちに見るべき名画 を読んで」
絵画の素晴らしさを、文章力で、これほどみずみずしく、鮮烈に伝えることができる。
いちまいの絵 生きているうちに見るべき名画
さすが作家と思いました。
原田マハさんの作品を初めて読みました。
美術には関心があったつもりだけど、まだまだ知らない画家が多いということがわかりました。
それは取りも直さず、まだまだ楽しむことができる余地がいっぱいあるということですね。
というわけで、いつものようにチャレンジシートで書評をまとめてみました。
2021/11/29 | 書評
⇑Facebook,Twitter,LINEで「いいね」、シェアして頂けると嬉しいです。
バーンタオ村・村人誌 バーンタオ通信ー癒しの大地・タイ王国に暮らす─
「『これからの『正義』の話をしよう』読了。明日死ぬかのように生きよ 。 永遠に生きるかのように学べ、だな。 」
作者:谷田貝良成
1964年5月19日生まれ牡牛座。O型。1988年4月28日来タイ。在タイ生活32年目
■■カメのつぶやき・今日のポイント
「『これからの『正義』の話をしよう』読了。明日死ぬかのように生きよ 。 永遠に生きるかのように学べ、だな。 」
難しかったあ〜
ですがやはり基礎から哲学を学ばねばという気づきをいただきました。
いつものようにチャレンジシートにまとめてみました。
2021/11/19 | 書評
⇑Facebook,Twitter,LINEで「いいね」、シェアして頂けると嬉しいです。
バーンタオ村・村人誌 バーンタオ通信ー癒しの大地・タイ王国に暮らす─
「故郷の雪景色を戦場の南の島で再現してみたところ、、、靖国神社の緑の隊長を読了しました。」
作者:谷田貝良成
1964年5月19日生まれ牡牛座。O型。1988年4月28日来タイ。在タイ生活32年目
■■カメのつぶやき・今日のポイント
「故郷の雪景色を戦場の南の島で再現してみたところ、、、靖国神社の緑の隊長を読了しました。」
靖国神社の緑の隊長
読書の秋、今月は好調でした。
昨夜は半藤一利さんの「靖国神社の緑の隊長 」を読了しました。
先の大戦に従軍した8人の将兵の戦争体験をそれぞれの章で紹介した本です。
一番印象に残ったのは俳優の加東大介さんの章のこの一節でした。
「なにか手ちがいでもあったかと、舞台の上の斬りあいをつづけながら、軍曹は客席をチラと見て、アッと思いました。そして演技をしながら胸がしめつけられました。」
このエピソードは何かの折に見聞きしたことはありました。
改めて読むと、胸に迫るものがあります。
(さらに…)
2021/11/12 | 書評
⇑Facebook,Twitter,LINEで「いいね」、シェアして頂けると嬉しいです。
バーンタオ村・村人誌 バーンタオ通信ー癒しの大地・タイ王国に暮らす─
「いっきに日本史を学び直したくなりまして・・・」
作者:谷田貝良成
1964年5月19日生まれ牡牛座。O型。1988年4月28日来タイ。在タイ生活32年目
■■カメのつぶやき・今日のポイント
「いっきに日本史を学び直したくなりまして・・・」
一気に学び直す日本史
高校時代の日本史の授業は昼寝の時間と決めていました。
社会にでてから、とくに最近、自分の体系的な歴史観の乏しさ、薄さに恥ずかしさを覚えるようになっていました。
たまたま、Audibleで「いっきに学び直す日本史」という本を見かけ購入しました。
再生時間合計42時間34分のところ2倍速で毎朝のウオーキングの時に聴きました。
ようやく読了?聴了しました。
紙の本では読了する自信はありません。
Audible,こうした分野の学習には最適かも。
というわけで、いつものようにチャレンジシートにまとめてみました。
(さらに…)
2021/11/04 | 書評
⇑Facebook,Twitter,LINEで「いいね」、シェアして頂けると嬉しいです。
バーンタオ村・村人誌 バーンタオ通信ー癒しの大地・タイ王国に暮らす─
「灯台からの響き。心に滋養をいただいた感じになる作品でした。」
作者:谷田貝良成
1964年5月19日生まれ牡牛座。O型。1988年4月28日来タイ。在タイ生活32年目
■■カメのつぶやき・今日のポイント
「灯台からの響き。心に滋養をいただいた感じになる作品でした。」
久しぶりに宮本輝さんの小説を読みました。
灯台からの響き
主人公の亡くなった奥さん宛に届いた絵葉書に描かれた灯台の絵を軸に物語が展開していきます。
宮本輝さんの小説はみんなそうなのですが、心に滋養をいただいた感じになる作品でした。
ネタバレにならない程度に書いたチャレンジシート(書評・読書メモ)を貼付します。
2021/10/15 | 書評
⇑Facebook,Twitter,LINEで「いいね」、シェアして頂けると嬉しいです。
バーンタオ村・村人誌 バーンタオ通信ー癒しの大地・タイ王国に暮らす─
「『 文学の回路』。私はどうやら持って生まれてこなかったようです。」
作者:谷田貝良成
1964年5月19日生まれ牡牛座。O型。1988年4月28日来タイ。在タイ生活32年目
■■カメのつぶやき・今日のポイント
「『 文学の回路』。私はどうやら持って生まれてこなかったようです。」
若い頃、ジャーナリストにはなりたいと思っていました。
村上春樹さんと小川洋子さんの朗読会
だけど、小説家になりたいと思ったことはありません。
それは、なりたくないというよりも、なれる気がしなかったといったほうが正確かもしれません。
その気持ちは今も変わっていません。
若い頃は、語るべき経験が圧倒的に足りないから。
歳を経た今は、ある程度の経験はしたかもしれないけど、それを言い表す言葉のストックが乏しいから。
仮に小説を書き始めてたとしても、自分で読見返すのも嫌になる作品しか書けないだろうし、そもそも最後まで書き続けることができないでしょう。
なので、小説家という職業の方々を心の底から尊敬しています。
(さらに…)
2021/10/01 | 書評
⇑Facebook,Twitter,LINEで「いいね」、シェアして頂けると嬉しいです。
バーンタオ村・村人誌 バーンタオ通信ー癒しの大地・タイ王国に暮らす─
「スマホを持っている人は、お互いに微笑みを交わすことが著しく減る 」
作者:谷田貝良成
1964年5月19日生まれ牡牛座。O型。1988年4月28日来タイ。在タイ生活32年目
■■カメのつぶやき・今日のポイント
「スマホを持っている人は、お互いに微笑みを交わすことが著しく減る 」
この一文を読んで、溺れそうになりました。
THE LONELY CENTURY なぜ私たちは「孤独」なのか
「最近の研究では、スマホを持っている人は、お互いに微笑みを交わすことが著しく減ることがわかった。」
このところ、半身浴をしながらの読書を日課にしています。
昨日は、「の書評を読んでいました。
「あ、、、我が家はどうだろう?」
(さらに…)
2021/09/24 | 書評
⇑Facebook,Twitter,LINEで「いいね」、シェアして頂けると嬉しいです。
バーンタオ村・村人誌 バーンタオ通信ー癒しの大地・タイ王国に暮らす─
「私が生きている間は今のような形態での新聞が継続していてほしい」
作者:谷田貝良成
1964年5月19日生まれ牡牛座。O型。1988年4月28日来タイ。在タイ生活32年目
■■カメのつぶやき・今日のポイント
「私が生きている間は今のような形態での新聞が継続していてほしい」
「友の疎開先が奈良ということで阿倍仲麻呂の「天の原ふりさけみれば春日なる三笠の山に出(い)でし月かも」を連想したのかもしれない。」
記事と写真は関係ありません。家の猫たち。
昨日の朝日新聞連載小説、「また会う日まで」の一節です。
一方、今、日経新聞の連載小説は安部龍太郎さんの「ふりさけ見れば」。阿倍仲麻呂を主人公にしています。
まったくの偶然でしょうが呼応しているのが面白い。
以前も、日経新聞で連載している伊集院静さんの小説と朝日新聞の同じ日の小説に同じ人物が登場したことがありました。
不思議なことがおこるものです。
2021/09/20 | 書評 , 海外起業
⇑Facebook,Twitter,LINEで「いいね」、シェアして頂けると嬉しいです。
バーンタオ村・村人誌 バーンタオ通信ー癒しの大地・タイ王国に暮らす─
「『三行で撃つ 善く生きるための文章塾』創作の女神は、必ず・・・」
作者:谷田貝良成
1964年5月19日生まれ牡牛座。O型。1988年4月28日来タイ。在タイ生活32年目
■■カメのつぶやき・今日のポイント
「『三行で撃つ 善く生きるための文章塾』創作の女神は、必ず・・・」
ライターになる。
誰にでもなれるが、なれないのはなぜか?
三行で撃つ 〈善く、生きる〉ための文章塾
私は、学生時代、ライター、ジャーナリストになりたいと思っていました。
アジアをテーマに書きたいと思っていました。
大学卒業時、職業の本質よりも、アジアに生きることを優先して20代前半にタイにやって来ました。
それが正しいことだったのかどうかはわかりませんが後悔は全くしていません。
来タイから約10年後の2000年、現在の会社を立ち上げました。
何を目指し、何をやっている会社か知ってもらうために、日刊のメルマガを書き始めました。
ウエブサイトやパンフレットの原稿を自分で書きました。
そして、バンコク週報という邦字紙に、会社の理念や目指すべき社会はこういうところ・・・というコラムを連載で書く機会をいただきました。
気づいたら、ライターになっていました。
(さらに…)
2021/08/23 | 書評 , 海外起業 , 米糠酵素風呂
⇑Facebook,Twitter,LINEで「いいね」、シェアして頂けると嬉しいです。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
バーンタオ村・村人誌 バーンタオ通信ー癒しの大地・タイ王国に暮らす─
「人新世の『資本論』。『3.5%』の人々が非暴力的な方法で、本気で立ち上がると、社会が大きく変わる」
作者:谷田貝良成
1964年5月19日生まれ牡牛座。O型。1988年4月28日来タイ。在タイ生活32年目
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
■■カメのつぶやき・今日のポイント
「人新世の『資本論』。『3.5%』の人々が非暴力的な方法で、本気で立ち上がると、社会が大きく変わる」
バンコクはバンナーの空から、サワディークラップ!
今日のお天気、珍しく朝から爽やかによく晴れています。
さて、なかなか手強い本でした。
「人新世の『資本論』」
入手してから読了まで一ヶ月以上かかってしまいました。
人新世の「資本論」
大学は二流でしたが、一応政治を勉強したことになっていますので、それなりに社会科学系の本は読んだつもりだったのですがだいぶ錆びついていました。
ショック。
錆びついた頭で読んだ本ですが、いつものようにチャレンジシートにまとめてみました。
(さらに…)
2021/08/02 | 書評
⇑Facebook,Twitter,LINEで「いいね」、シェアして頂けると嬉しいです。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
バーンタオ村・村人誌 バーンタオ通信ー癒しの大地・タイ王国に暮らす─
「見つかるまで、しつこく。 」
作者:谷田貝良成
1964年5月19日生まれ牡牛座。O型。1988年4月28日来タイ。在タイ生活32年目
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
■■カメのつぶやき・今日のポイント
「見つかるまで、しつこく。 」
バンコクはバンナーの空から、サワディークラップ!
今日のお天気、朝からずっと曇っています。
さて、ほとんど外出することのできなくなった今日このごろ、当欄のネタを探すのもなかなか大変です。
で、今日は新聞から拾ったネタを。
古くて素敵なクラシック・レコードたち
昨日の朝日新聞朝刊に
「名盤は自分の耳で決めなくちゃ 村上春樹さん、クラシック語る新刊 」
というタイトルで、村上さんが最近出版した
「 」
という新刊についてのインタビュー記事が載りました。
「こと音楽と食べ物に関しては、実感を言葉にするのはすごく難しいです。」
と村上さんが話すのに対して記者さんが、
「どうやって、その言葉を探すんですか。」
と尋ねるのですが、それに対して
「見つかるまで、しつこく。」
いや〜、この言葉は刺さりました。
「どんな気持ちでこの音楽を聴いたのか。
それが、どんなところに自分を連れていったのか。
自分の実感にふさわしい比喩が浮かび上がってくるまで探します。
正しいと思える言葉が見つかったときは、すごくうれしいです。
そういう仕事に、僕はやっぱり向いているのだと思います。」
作家とはこういうものなのだ。
プロだなと思いました。
「どんな気持ちでこのミッションを選んだのか。
それが、どんなところにお客様を、そして自分を連れて行くのか。
ミッションの実現にふさわしい方法が浮かび上がってくるまで探します。
正しいと思える方法が見つかったときは、すごくうれしいです。
そういう仕事に、僕はやっぱり向いているのだと思います。」
私もこんな風に書き換えてみました。
ミッション実現のために
「見つかるまで、しつこく。」
継続していきます。
高校時代から約40年間読み続けている村上春樹さん。
いつも私に勇気を与えてくれます。
それでは今日はこの辺で!!
今日も皆さんに、 幸福と健康の粒子が、 たくさん降り注ぎますように・・・。
その粒子が肌に触れ、心に触れ、健やかな一日でありますように・ ・・。
(谷田貝)
─────────────────────
★以下は私的な日誌です。お忙しい方、関心のない方はスキップし てください♪
■■バーンタオ日誌:カメのあゆみはのろいけど・・・
2021年7月31日(土)
起床:04:30 夢:・・・
ヨーガ、呼吸法、瞑想法の稽古。筋トレ。8キロくらいウオーキング。
09:00 出社。
12:00 昼食。
13:00 買い物。
14:00 オフィス。
18:30 帰宅。夕食。
22:00 就寝。
朝食:なし
昼食:タイの惣菜ぶっかけご飯(自宅にて)
夕食:ぶり大根(自宅にて)
酒量:シンハービール小瓶一本、マルベリービネガー入焼酎ソーダ割り
2021年8月1日(日)
起床:04:30 夢:・・・
ヨーガ、呼吸法、瞑想法の稽古。筋トレ。8キロくらいウオーキング。
10:00 近所の病院へ。
12:00 昼食。
午後、読書。
17:30 夕食。
21:00 就寝。
朝食:なし
昼食:モロヘイヤ麺を鶏ガラスープでらーめん風に(自宅にて)
夕食:ぶりカマ塩焼きなど(自宅にて)
酒量:シンハービール小瓶4本
●今日の体重(谷田貝):ーーー ※計測わすれ
●今日の体脂肪率:掲載自粛中
●今日の体調:絶好調。
【発行者】
Wellness Life Project(Thailand)Co.,Ltd.代表取締役 兼ウエルネスライフプロデューサー 谷田貝良成
【作者に直接メールする】
yatagai@baantao.com
遅くなっても必ずご返事 します。
ご意見・感想や情報提供はこちらから。 尚、断り無くこの欄でご紹介することもありますが、原則的にハン ドル名もしく は本名でご紹介します。 掲載を希望しない場合はその旨お知らせください。
【編集後記】
上り坂
下り坂
まさか
まさかは必ず起こるものとして生きていきましょう。
2021/07/30 | 書評
⇑Facebook,Twitter,LINEで「いいね」、シェアして頂けると嬉しいです。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
バーンタオ村・村人誌 バーンタオ通信ー癒しの大地・タイ王国に暮らす─
「『反応しないれ練習』読みました。しばらくは嫁さんの言動に反応しないこと^^; 」
作者:谷田貝良成
1964年5月19日生まれ牡牛座。O型。1988年4月28日来タイ。在タイ生活32年目
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
■■カメのつぶやき・今日のポイント
「『反応しないれ練習』読みました。しばらくは嫁さんの言動に反応しないこと^^; 」
バンコクはバンナーの空から、サワディークラップ!
今日のお天気、薄曇りといった感じです。
すみません。約一週間休載してしまいました。おやすみが多いとリズムが崩れますね。また、日中いろいろ用事が入るとそちらを優先させてブログを後回しにして結局書けないというパターンが多かったです。
これからは以前メルマガを書いていた時のように午前中執筆するようにしようかと思います。
反応しない練習
さて、「
正確にいうと「聴き」ました。
2ヶ月前、いろいろと検討した結果、AmazonのAudibleというオーディオブックの会員になりました。
この本は、ベストセラーになったので、当然知ってはいましたが、ベストセラーになったが故に、なんとなく敬遠していたところがありました。
ところがAudibleに著者の草薙龍瞬さんの無料で聞けるポッドキャストがあったので聞いてみたところ、読んでみたくなったので購入しました。
いつもの通り、チャレンジシートにまとめてみました。
(さらに…)
2021/07/06 | 書評
⇑Facebook,Twitter,LINEで「いいね」、シェアして頂けると嬉しいです。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
バーンタオ村・村人誌 バーンタオ通信ー癒しの大地・タイ王国に暮らす─
「今、自分が死につつあるということを意識することの重要性をおっしゃっていたのかな・・・」
作者:谷田貝良成
1964年5月19日生まれ牡牛座。O型。1988年4月28日来タイ。在タイ生活32年目
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
■■カメのつぶやき・今日のポイント
「今、自分が死につつあるということを意識することの重要性をおっしゃっていたのかな・・・」
バンコクはバンナーの空から、サワディークラップ!
今日のお天気、終日曇り気味でした。夕方激しい雨。帰れない^^;
を観ました。
番組制作で信頼を得たNHKのディレクターが立花さんの残したダンボール63箱分もの膨大な資料を死後託されたのだそうです。
そして、この番組は、過去、立花さんが取材をしたノーベル賞受賞者の利根川進さんや宇宙飛行士の野口聡一さん、ジャーナリストの田原総一朗さんらへのインタビューで構成されています。
自らも癌を患いながら、好奇心旺盛に癌そのものを取材し、自身の手術の様子さえ撮影させていたというエピソードは圧巻でした。
(さらに…)
2021/06/23 | 書評
⇑Facebook,Twitter,LINEで「いいね」、シェアして頂けると嬉しいです。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
バーンタオ村・村人誌 バーンタオ通信ー癒しの大地・タイ王国に暮らす─
「情報収集、アウトプットの仕方など、もっとも影響を受けた方、立花隆さん。ご冥福をお祈りします。 」
作者:谷田貝良成
1964年5月19日生まれ牡牛座。O型。1988年4月28日来タイ。在タイ生活32年目
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
■■カメのつぶやき・今日のポイント
「情報収集、アウトプットの仕方など、もっとも影響を受けた方、立花隆さん。ご冥福をお祈りします。 」
バンコクはバンナーの空から、サワディークラップ!
今日のお天気、雲は多いですが、晴れています。
さて、立花隆さんの訃報にふれました。
私は学生時代、ジャーナリストになりたいと思っていました。 ( なりませんでしたが 😅 )
当時活躍していた方々の作品は網羅的に読んでいました。
宇宙からの帰還
その中でも特に心奪われていたのが 、
沢木耕太郎さん
近藤紘一さん
そして、立花隆さん。
それぞれが、それぞれ天才で、もしかすると彼らの作品を読みすぎたので、彼らには逆立ちしても敵わないと思いジャーナリストへの道を諦めたのかもしれません。 (さらに…)
2021/06/22 | 書評 , 木炭
⇑Facebook,Twitter,LINEで「いいね」、シェアして頂けると嬉しいです。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
バーンタオ村・村人誌 バーンタオ通信ー癒しの大地・タイ王国に暮らす─
「炭業界のアップルと呼んでください♥『世界史を創ったビジネスモデル』書評 」
作者:谷田貝良成
1964年5月19日生まれ牡牛座。O型。1988年4月28日来タイ。在タイ生活32年目
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
■■カメのつぶやき・今日のポイント
「炭業界のアップルと呼んでください♥『世界史を創ったビジネスモデル』書評 」
バンコクはバンナーの空から、サワディークラップ!
今日のお天気、朝は雲ひとつなく爽やか、終日よく晴れていました。暑い〜
さて、今日は書評です。
今回は、ハウツー本ではなく、世界史の中のビジネスモデルを、経済学者の野口先生の切り口で解きほぐしたものです。
(さらに…)
2021/06/22 | 書評 , 木炭
⇑Facebook,Twitter,LINEで「いいね」、シェアして頂けると嬉しいです。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
バーンタオ村・村人誌 バーンタオ通信ー癒しの大地・タイ王国に暮らす─
「炭業界のアップルと呼んでください♥『世界史を創ったビジネスモデル』書評 」
作者:谷田貝良成
1964年5月19日生まれ牡牛座。O型。1988年4月28日来タイ。在タイ生活32年目
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
■■カメのつぶやき・今日のポイント
「炭業界のアップルと呼んでください♥『世界史を創ったビジネスモデル』書評 」
バンコクはバンナーの空から、サワディークラップ!
今日のお天気、朝は雲ひとつなく爽やか、終日よく晴れていました。暑い〜
さて、今日は書評です。
今回は、ハウツー本ではなく、世界史の中のビジネスモデルを、経済学者の野口先生の切り口で解きほぐしたものです。
(さらに…)
2021/06/08 | 書評
⇑Facebook,Twitter,LINEで「いいね」、シェアして頂けると嬉しいです。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
バーンタオ村・村人誌 バーンタオ通信ー癒しの大地・タイ王国に暮らす─
「私のネタ元、というか情報源を公開します。」
作者:谷田貝良成
1964年5月19日生まれ牡牛座。O型。1988年4月28日来タイ。在タイ生活32年目
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
■■カメのつぶやき・今日のポイント
「私のネタ元、というか情報源を公開します。」
バンコクはバンナーの空から、サワディークラップ!
今日のお天気、よくわかりません。きょうもほぼ終日オフィスにこもりました。
さて、唐突ですが、私のネタ元、というか情報源を公開します。
新刊の要約本TOPPOINT
かれこれ20年以上定期購読している月刊の新刊要約本です。
書評ではなく要約。
これがポイントです。 (さらに…)
2021/05/31 | 書評
⇑Facebook,Twitter,LINEで「いいね」、シェアして頂けると嬉しいです。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
バーンタオ村・村人誌 バーンタオ通信ー癒しの大地・タイ王国に暮らす─
「明日死ぬかのように生き、永遠に生きるかのように学べ。『超』英語独学法読みました。」
作者:谷田貝良成
1964年5月19日生まれ牡牛座。O型。1988年4月28日来タイ。在タイ生活32年目
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
■■カメのつぶやき・今日のポイント
「明日死ぬかのように生き、永遠に生きるかのように学べ。『超』英語独学法読みました。」
バンコクはバンナーの空から、サワディークラップ!
今日のお天気、良いお天気でした。雲もほとんどなく。けど、ずっとオフィスに缶詰。
先生ももう80歳ですよ。
さて、久々に書評を書きます。
「超」英語独学法 著者:野口悠紀雄
なんだよ、いい歳して今更英語かよ、といわれそうですが(汗) (さらに…)
2021/05/15 | 健康 , 書評
⇑Facebook,Twitter,LINEで「いいね」、シェアして頂けると嬉しいです。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
バーンタオ村・村人誌 バーンタオ通信ー癒しの大地・タイ王国に暮らす─
「『ライフスタイル革命』私はこの本を読んで2週間で6キロのダイエットに成功しました。」
作者:谷田貝良成
1964年5月19日生まれ牡牛座。O型。1988年4月28日来タイ。在タイ生活32年目
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
■■カメのつぶやき・今日のポイント
「『ライフスタイル革命』私はこの本を読んで2週間で6キロのダイエットに成功しました。」
バンコクはバンナーの空から、サワディークラップ!
今日のお天気、よく晴れ、暑いです。今日から雨季入りなのだとか。
さて、今日はちょっと流れを変えて、本のご紹介です。
最近読んだ本ではなくて、実は約20年前に読んだものです。
私の会社は、Wellness LIfe Projectといいます。
起業直後に、当時のビジネス上の師匠で、まさにWellness という概念を教えてくださった方から勧められて読みました。
その後、何冊も健康関連、特に食事の仕方にまつわる本を読んで来ましたが、初期に読んだということもあるのかもしれませんが、まだこの本を超えるものには出会っていないような気がします。
私のバイブルのような本ですね。
というわけで、いつものようにチャレンジシートにまとめて紹介します。 (さらに…)
2020/11/17 | 健康 , 書評 , 米糠酵素風呂
⇑Facebook,Twitter,LINEで「いいね」、シェアして頂けると嬉しいです。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
バーンタオ村・村人誌 バーンタオ通信ー癒しの大地・タイ王国に暮らす─
「『がんが消えていく生き方』のご紹介」
作者:谷田貝良成
1964年5月19日生まれ牡牛座。O型。1988年4月28日来タイ。在タイ生活32年目
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
■■カメのつぶやき・今日のポイント
「『がんが消えていく生き方』のご紹介」
バンコクはバンナーの空から、サワディークラップ!
今日のお天気、晴れてはいるのですが少しだけ蒸し暑く感じます。
半月ほど掲載をサボってしまいました。サムイ島への出張が重なり、いい感じで緊張感がたかまってきたようではあります。
さて、きょうは最近読んだ本の紹介です。
がんが消えていく生き方
前回も健康関連の書籍でした。そして、著者はお医者さまでした。
今回も健康関連です。そして著者もお医者さまです。
が、
テーマは「がん」。
しかも、その著者のお医者さまご自身が「がん」になった立場から執筆されています。
なかなかの良書でした。
というわけで、いつものようにチャレンジシートにまとめて紹介します。
(さらに…)
2020/10/21 | 健康 , 書評
⇑Facebook,Twitter,LINEで「いいね」、シェアして頂けると嬉しいです。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
バーンタオ村・村人誌 バーンタオ通信ー癒しの大地・タイ王国に暮らす─
「『食べる投資 ハーバードが教える世界最高の食事術』のご紹介」
作者:谷田貝良成
1964年5月19日生まれ牡牛座。O型。1988年4月28日来タイ。在タイ生活32年目
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
■■カメのつぶやき・今日のポイント
「『食べる投資 ハーバードが教える世界最高の食事術』のご紹介」
バンコクはバンナーの空から、サワディークラップ!
今日のお天気、曇りともいいきれず、うっすら薄日がさしているかんじです。
さて、今日は最近読んだ本の紹介です。
食べる投資 ハーバードが教える世界最高の食事術
私の会社、Wellness LIfe Projectという名前です。
その名の通り、ウエルネス(健康関連)な、ライフ(生活)を、プロジェクトするのが使命です。
なので、その経営者である私自身がウエルネスなライフをしていなきゃいけませんよね?
そのためにはその知識をもっていなくてはなりませんよね?
また、その知識を、たとえばこのブログのような場でお伝えすべきですよね?
というわけで、特に栄養面からの切り口の本をいつものようにチャレンジシートにまとめて紹介します。 (さらに…)
2020/09/22 | 書評 , 米糠酵素風呂
⇑Facebook,Twitter,LINEで「いいね」、シェアして頂けると嬉しいです。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
バーンタオ村・村人誌 バーンタオ通信ー癒しの大地・タイ王国に暮らす─
「フグ卵巣の毒抜きも発酵の力」
作者:谷田貝良成
1964年5月19日生まれ牡牛座。O型。1988年4月28日来タイ。在タイ生活32年目
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
■■カメのつぶやき・今日のポイント
「フグ卵巣の毒抜きも発酵の力」
バンコクはバンナーの空から、サワディークラップ!
発酵 ミクロの巨人たちの神秘
今日のお天気、早朝から雨でしたが、今晴れてきました。
さて、先週、「発酵 ミクロの巨人たちの神秘」いう本を読了しました。
まあ、米糠酵素風呂を生業にしているので、仕事関連の読書ですわね。
著書の小泉武夫先生は、ご実家が福島の造り酒屋で、食や酒に関する軽妙なエッセイもたくさん書いてらっしゃいますね。
いつものように「チャレンジシート」にまとめてみました。 (さらに…)
2020/09/21 | 書評
⇑Facebook,Twitter,LINEで「いいね」、シェアして頂けると嬉しいです。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
バーンタオ村・村人誌 バーンタオ通信ー癒しの大地・タイ王国に暮らす─
「絶望するな。人生は逆転劇の宝庫である。」
作者:谷田貝良成
1964年5月19日生まれ牡牛座。O型。1988年4月28日来タイ。在タイ生活32年目
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
■■カメのつぶやき・今日のポイント
「絶望するな。人生は逆転劇の宝庫である。」
バンコクはバンナーの空から、サワディークラップ!
今日のお天気、一昨日から降り始めた雨が、ようやく今朝方止みました。依然曇っていますが、、、
さて、先週末、「大人の迷子たち」 という本を読了しました。久しぶりにKindleではなくて紙の本、そして、ビジネス書以外のジャンルの本でした。
大人の迷子たち
バンコク在住のお友達Mさんからの献本でした。
魂の栄養になりました。
いつものように「チャレンジシート」にまとめてみました。 (さらに…)
2020/09/03 | 書評 , 米糠酵素風呂
⇑Facebook,Twitter,LINEで「いいね」、シェアして頂けると嬉しいです。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
バーンタオ村・村人誌 バーンタオ通信ー癒しの大地・タイ王国に暮らす─
「発酵野郎!」
作者:谷田貝良成
1964年5月19日生まれ牡牛座。O型。1988年4月28日来タイ。在タイ生活32年目
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
米糠酵素入浴剤販売してます♪
卓上炭火焼スタートキット販売してます♪
竹酢液販売してます。入浴剤としてどうぞ♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■カメのつぶやき・今日のポイント
「発酵野郎!」
バンコクはバンナーの空から、サワディークラップ!
今日のお天気、ほぼ一日晴れていましたが夕方やはり雲が多くなってきました。
さて、今日は書籍のご紹介です。
発酵野郎!: 世界一のビールを野生酵母でつくる
発酵野郎!―世界一のビールを野生酵母でつくる
最初どこで見つけたのかは忘れました。おそらく新聞かなにかの書評かと思います。
なにより、この書評に惹かれました。発酵野郎の端くれとして読ませていただきました。 (さらに…)